ウブド観光スポット
2ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,779
- ウブド中心部に位置する優れた芸術の宮殿と言う意味の美術館
- ■インドネシアコーヒーフェスティバル 有名なバリコーヒーのお祭りが開催されます。 日時:2012年9月15日(土)・16日(日) ウブドの中心部にある「プリ・ルキサン美術館」は、バリ島内の美術館の中でも唯一、日本語解説がある...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(5)
- お気に入り(0)
評:
3.2/2人 人気指数:2,980
- サル放し飼いだそうでいたずらされたり持ち物奪われまくる危険な場所
- 待ち合わせ場所の近くの「モンキー・フォレスト」は、サル放し飼いだそうで、いたずらされたり、持ち物奪われまくる危険な場所。サルの銅像なんかあり、入り口良いのだが・・。ここ「モンキー・フォレスト」は、約200匹ものサルが生息し、勿論、自...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,637
- ウブドに来たらここは必ず訪れるべきバリの絵画を堪能できる美術館
- バリ島には、素晴らしい自然と調和する人々が住んでいる。もちろん!色々な問題はあるのだが、ゆったりした時間の中で、多くの芸術家が育った。 「ネカ美術館」は、デンパサールからウブドへ向かってメインロードを北に進んだ所にある。でも、...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(6)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:2,377
- キンタマーニ高原から山を降りて行くとあるライステラスの有名な村
- キンタマーニ高原から山を降りて「テガララン」にあるライステラスは、日本でも見かける、棚田風景で有名。のどかな風景が眺められる。バリのお米は、もちろんタイ米の部類に入る。この地域では、二毛作から三毛作らしい。三毛作のお米は、籾殻の...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,692
- 石器や土器等の展示が見られるウブドにある博物館
- 「考古学博物館」は大きく二つのテーマに分かれ展示され、石器、土器、青銅器、陶器等が飾られる。また、屋がい展示もあり、バリ島ならではの石像や石棺も見られる。また、貴重な玉製アクセサリーや文字板も見られるので、考古学好きにはたまらない。バ...
6~10件のトラベルノートを表示/全14件