イル-ド-フランス - 名所

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
新凱旋門の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,963

別名グランダルシュ
新凱旋門はパリ郊外、ラ・ディファンスにある超高層ビル。別名グランダルシュとも言われる。フランス語の正式名称は、友愛の大アーチである。1985年に着工、人権宣言200周年となる1989年に完成、その年の7月に式典が執り行われた。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,119

ギロチン控えの間
コンシェルジュリーは、パリのシテ島にあるかつての牢獄。もとはフィリップ4世の宮殿であったものを、14世紀後半から牢獄として使い始めた。以後フランス革命時には多くの王族や貴族、文学者たちが投獄された。当時はコンシェルジェリーに一度...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,374

フランスの国民的英雄
パリ、ルーブル美術館の前のピラミッド広場にあるジャンヌダルク像。馬にまたがったジャンヌダルク像は、シンボルともなっており、ここから美術館やチェイルリー公園への目印としても活用ができる。このジャンヌダルク像は、故郷であるオレルアン...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,898

1829年にオープン
サル・プレイエルが1829年にオープンした由緒あるコンサートホール。オープン以来、パリでは必ずここでコンサートを行ったショパンや、ラヴィル、ストラヴィンスキーなど著名な音楽家たちに愛されたコンサートホールである。 最近では2年...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus
サヴォア邸の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,933

パリ郊外のポワシーにある近代建築の住宅
Le Corbusier(ル・コルビュジエ)は、近代建築の祖とも言われ、その建築は現代でもまったく古びれることなく、むしろ最近では特別展が開催されたり、雑誌が出たりと人気がすごく高くなっている人物。そのコルビュジエの代表とも言われるのが、 ...

11~15件のトラベルノートを表示/全21件