イル-ド-フランスショッピング
2ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,127
- 自社商品も扱うディスカウントスーパー
- フランスのどちらかというとお安い方のスーパーマーケット、リーダープライス。スーパーなどを展開している小売大手のカジノグループが経営するスーパーマーケットのひとつである。フランプリと同じ系列で、同じものを置いてあることも多い。名前...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.6/1人 人気指数:2,960
- フランス式紅茶専門店
- マリアージュ・フレールは、17世紀からの紅茶文化を受け継ぐ老舗を称する紅茶の専門店のこと。マリアージュ・フレールでは、各地から仕入れた茶葉から、多くのブレンドティーを作り出し、フランス式紅茶として提供している。マリアージュ家が設...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,646
- ノスタルジックなフレンチ雑貨でいっぱい!
- サン・シュルピス教会のそばにあるフレンチ雑貨のお店。 昔懐かしいデザインながら、現代のインテリアにもマッチするように 作られた雑貨たちは、フランス国内のみならず 日本をはじめ世界中のファンを魅了している。 マグカップや...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
4.8/1人 人気指数:3,015
- マレ地区にあるオリーブオイル専門店
- マレ地区にあるオリーブオイル専門店「オリビエ商会」。オリーブオイルなんてどこも同じだと思ったら大間違い!オリビエ商会の店内には、地中海地方原産のオリーブオイルが何十種類もそろっていて、オリーブオイルってこんなに種類が多かったのか...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,356
- アラブ食材屋
- さまざまな国から移民を受け入れているフランスには、各国の食材屋やレストランなどが多いことで知られている。 13区のチャイナタウンから少し離れた場所にはアラブ食材屋がたくさんある。その中のひとつ「Le P'tit SOUK」。Le P'tit SOUKに...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:3,185
- 日本の本屋さん
- パリのオペラ座近くに日本の本屋「ジュンク堂」がある。ジュンク堂のサイトを見ていると、かなりの冊数を扱っている様子。オンライン購入まで出来るし、ない本は注文も受け付けている。早速、行ってみると「いらっしゃいませ〜」と日本語で言われ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(1)
評:
4.8/1人 人気指数:3,377
- 普段使いの高級化粧品が安く買える!
- 品質がよく日本でも人気が高いフランスの化粧品、 Weleda (ヴェレダ) Caudalie (コーダリー) La Roche-Posay (ラ・ロッシュ・ポゼ) Avene (アベンヌ) などの化粧品が、日本の2~30%引きほどで購入できます。 ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:2,920
- 80年つづく自然化粧品の老舗
- 今、日本でも話題のWELEDA(ヴェレダ)。ヴェレダは1921年スイスのアーレスハイムという緑に囲まれた街で医薬品を作る会社として創業。自然療法に基づく医薬品は、自然のエネルギーを体に取り入れ、体の本来の治癒力を取り戻すという発...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,052
- 世界最大の規模の蚤の市
- 蚤の市としては、世界最大の規模を誇るクリニャンクール蚤の市。大小2000軒以上のスタンドが17のブロックに分かれている。全部をみるだけでも相当な時間がかかるが、やはり規模が大きいだけあって品揃え・質ともにそろった店が多...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,113
- 日本食材のコンビニレストラン
- 十時やは、パリのオペラ座地区にある日本食材のコンビニレストラン。パリ在住の日本人の間ではパリのコンビニとして親しまれているお店。お弁当や惣菜、日本食材などを扱っており、かぼちゃの煮つけ、玉子焼き、とんかつ、コロッケなど、フランス...
11~20件のトラベルノートを表示/全51件