フランス - 伝統・行事

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,114

パリのオフィス街で流行る窓貼りポストイット絵画
パリのポストイット戦争って、聞いたことある人、いるだろうか?イ課長は何かのネットニュースで見た。パリのある会社が窓ガラスに色とりどりのポストイットで絵を貼ったら、それを見た他のビルの社員が対抗心を燃やして新たなアートを次々と貼り...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,090

世界最大の自転車レース
毎年7月に22日間かけて繰り広げられるツール・ド・フランス。9人編成で一チームをなし、チームでの戦いと個人総合優勝が決まる、自転車プロのロードレースである。主催はフランスの大企業アモリスポル・オルガニザシオン。距離にして3300...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,107

5月1日
5月1日はメーデー、そしてMuguet(すずらん)の日でもある。ヨーロッパでは春の象徴として欠かせない花とされているすずらん。すずらんを贈ると贈られた人は幸せが訪れるといわれ、すずらんの日である5月1日には愛する人やお世話になった人へすずら...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,125

春の訪れを祝う日
イースター(復活祭)はキリスト様が亡くなって3日後の生きかえった日、つまり復活を祝う日である。キリストの復活を祝うとともに、春の訪れを祝う日でもある復活際。歴史的には、春分後の最初の満月の次の日曜日に行われるといわれ、4月ごろが...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,020

6匹の牛を相手に3匹の闘牛士が戦う
南仏のニームで毎年9月中旬に行われるニーム闘牛祭り。古代競技場で行われるこの闘牛は、秋のぶどうの収穫の祝うお祭り。6匹の牛を相手に3匹の闘牛士が戦う。第1幕から4幕に分かれており、牛と闘牛士の登場のあと闘牛が行われる。 闘牛は...

6~10件のトラベルノートを表示/全17件