フランス観光スポット
12ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,161
- エッフェル塔や凱旋門などパリが一望できるおすすめ広場
- コンコルド広場は、フランスパリにある有名な広場。1755年設計、当初ルイ15世の騎馬像が設置されていたため、ルイ15世広場と呼ばれていた。その後、フランス革命が勃発し、この騎亜像は取り払われ、名前も革命広場に改められた。調和を意味...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,851
- ロダンのアトリエ
- ■特別展 期間:2012年6月8日~2013年3月3日 ※月曜休館 入場料:10ユーロ 内容:チャペル間で『ロダン、新鮮さと大理石』が特別展中 ロダン美術館はロダンが1908年から亡くなった1917年まで過ごした館。アンヴァリッド大通...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,009
- チェイルリー宮殿の跡地
- チェイルリー公園は、17世紀から19世紀にかけて使用されていたチェイルリー宮殿の周りにある庭園を含むルーヴル美術館の横にある公園です。もともと、ルーヴル美術館はチュイルリー宮殿だったので、その庭園ということです。チェイルリー宮殿は...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,003
- パリ万博の時に建設された
- トロカデロ駅のすぐ近くにトロカデロ広場があり、それに続く南東方面にトロカデロ庭園の中心に据えているのが1937年パリ万博の時に建設されたシャイヨー宮という建物。その内部は現在博物館となっている。向かって右側は海洋博物館と人類博物館、左側は...
- クチコミ(5)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(7)
- お気に入り(3)
評:
4.4/5人 人気指数:3,161
- 戦勝のアーチエトワールの凱旋門
- エトワールの凱旋門は、ナポレオンの時代に建てられた建造物で、シャルル・ド・ゴール市場に位置している。凱旋門は、フランス語でアルクド・トリーンヨフといい戦勝のアーチの意味。したがって凱旋門自体はパリにも多数存在するが、一般的に凱旋門...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,381
- 紀元前に作られた3層水道橋
- 紀元前に作られた水道橋、ポン・デュ・ガール。その昔に学校で習った、初代ローマ皇帝のアウグストゥスの時代、と言えばその古さが分かるだろうか。そんな時代に、こんな技術があったのか!と絶句せずにはいられない立派な姿に、ただ圧倒されてしまう。...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,864
- ランスの大聖堂
- ランスのノートルダム大聖堂は、パリから北東約130キロに位置するランスの街にある大聖堂。1991年にユネスコ世界文化遺産に登録された。シャルトル大聖堂製やアミアンのノートルダム大聖堂と並んで、フランス国内におけるゴシッ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,813
- ジャンヌーベルによる設計
- 丸い屋根が特徴のリヨンのオペラ座。パリのアラブ研究所、カルティエ財団などでの設計で知られる現代フランスを代表する建築家、ジャンヌーベルによる設計。既存の建築をいかしながらもインパクトとのあるモダンな感じの建物に仕上がっている。要...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,597
- 絹織物を運ぶ通路
- リヨンのサンジャン教会の周りのリヨン歴史地区(世界遺産)旧市街には、トラブールと呼ばれる抜け道が多く残されている。その昔、絹織物で栄えたリヨンの町では、大切な絹を運ぶ際、雨にぬれないように運ぶための通路だったところ。建物と建物の...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,829
- フランス有数のロマネスク美術館
- 「オーギュスタン美術館」はフランス第6の都市トゥールーズにある美術館。もともとは聖アウグスティヌス修道院だった建物に、宗教美術品を中心にフランス革命の被害を逃れた12~14世紀の中世の作品を展示・公開している。サン・バ...
111~120件のトラベルノートを表示/全183件