フランス観光スポット
9ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
5/1人 人気指数:3,339
- のだめカンタービレで、のだめが通っていた音楽学校
- パリ国立高等音楽・舞踊学校 Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris のだめカンタービレで、のだめが通っていた学校♪ 世界有数の音楽教育機関で、西洋音楽界に、数多くの有名な作...
- クチコミ(5)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(13)
- お気に入り(1)
評:
4/5人 人気指数:3,304
- バロック建築の代表作!絢爛豪華な世界遺産「ベルサイユ宮殿」
- 「ベルサイユ宮殿」は、1682年に建てられたフランスのパリ郊外にある宮殿。当時のルイ12世がたてたもので、バロック建築の代表的な作品とされ、絢爛豪華な建物と美しい公園で大変有名で、1979年にはユネスコ世界文化遺産に登録されました。 「...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,143
- フランスで一番ロマンチックな場所
- ルクセンブルク公園はフランスパリで一番ロマンチックな場所の中で一つで市民たちに一番愛される公園でフランスパリ旅行の名所で知られています。 ソルボンヌ大学で近いこの公園はパリジアンが一番好きな公園の中で一つで四季の間多様な風景を味わう...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
3.2/1人 人気指数:2,679
- ステンドグラスが美しい赤レンガの教会
- パリのモンマルトル地区にある教会です。 外観は赤レンガでとても趣があります。近くにあるサクレクール大聖堂とは違った感じです。 正面にやや背の高い入り口があり、入り口の上の屋根に十字架が掲げられています。 中に入ると、まず、やや...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(5)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,655
- 貴婦人と一角獣の6枚のタピスリーが有名
- LaDameàlalicome(貴婦人と一角獣)の6枚のタピスリーが大変有名なクリュニー中世美術館。15世紀末パリで下絵を描きフランドルで織られたというこのタピスリーはBoussac城で見つかったもの。見つかったときは痛みが激しかった様だが小説家...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,048
- 殉教者ヴィクトールが眠る修道院
- サン・ヴィクトール修道院は、4世紀に殉職した聖者ヴィクトールを称えて5世紀に建てられました。教会内にはヴィクトールをはじめとする聖者の遺骨がガラスケースに入れられて収められています。地下の礼拝堂にはたくさんの石棺が安置されており、...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,695
- カトリック・ドミニコ会派の礼拝堂
- フランス国内、アルザス地方にあるロンシャン教会。別名ノートルダム・デュ・オー礼拝堂とも呼ばれ、近代建築の父と呼ばれる「ル・コルビジュ」が設計した教会堂。もともとロンシャンは巡礼の地であったが、第2次世界大戦後破壊され、戦後ロンシ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,932
- バルテュスの絵に描かれたあの場所
- 現代画家・バルテュスの代表作として知られる「コメルス・サンタンドレ小路」。この通りはパリに実在している場所で、左岸にある。 入口はトンネルで、中は細い路地。ちょっとしたパサージュみたいな構造になってる。すごく歴史のあるカフェなん...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,922
- 昔スイミングプールだったところが改装されて美術館になっている
- リールの隣町ルーべ(Roubaix)にあるラ・ピシン美術館(LaPiscineMusée)PISCINEはプールという意味で昔スイミングプールだったところが改装されて美術館になっている。プールだったところこのプールはリール出身の建築家によって1927年から193...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,356
- 古代ローマ神殿の柱がある
- モンマルトルのサクレ・クール寺院の左側にある教会です。 元々はモンマルトル女子大修道院の礼拝堂だったようで、12世紀に建築されています。 特徴は、内部に大理石の柱があり、典型的な古代ローマ様式の大理石の柱で、実際に古代ローマの神殿...
81~90件のトラベルノートを表示/全183件