ドイツ文化・生活
2ページ
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,070
- 復活祭の日から50日目に行われる聖霊降臨の祝日後の木曜日に行われるカトリック祭日
- 「聖体節」は、カトリックの祭日で復活祭の日か50日目に行われる祝日後のもこう曜日に開かれる。ドイツだけでなく、各ヨーロッパでも行われる行事だとか。それも、カトリックでは重要な祝日の一つだそう。賛美歌が聞こえてきて、何やら長い行列を目にする...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,107
- ドイツのマナー事情
- ■ドイツでの習慣マナー 堅実な国、ドイツ。 日本とは違う習慣マナーが多々あるので、旅行前に是非チェックしておきたい。 *ドイツでの最低限マナー 注意点 ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,964
- 毎年9月の最終週末に開催されるベルリンのマラソン大会
- 本番当日、地下鉄はランナーで満員、そして会場までもけっこう歩く。日本とは違い、防犯のためなのか、混乱を避けるためなのかスターと地点のエリアにはランナーしか入れない。前半はとにかく沢山の人の流れの中を走る。たまに日本人も見かけるが...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,720
- ドイツで女子たちに大人気のイケメンなヴィジュアル系ロックバンド
- レディ・ガガ(LadyGaga)の前座をやったというドイツのビジュアル系バンド「CINEMABIZARRE」。ビジュアル系って中性的な美しい人が多く、目元メークぐらいでしっかりビジュアル系になる。日本のビジュアル系バンドだったら、すっぴんだったら絶対に誰...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
人気指数:3,090
- ビール好きでソーセージ好きでさらにお祭りも好きに最適の世界最大のビール祭り
- 「オクトーバーフェスト」は、ビール好きでなおかつソーセージ好きでさらにお祭りも好きだったら絶対に知っておいて生きているうち一回早めに行ってほしい祭り。それは、毎年9月20日前後の土曜日から約2週間ドイツのミュンヘンという町でやっている...
6~10件のトラベルノートを表示/全20件