ドイツ文化・生活
4ページ
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
人気指数:3,090
- ビール好きでソーセージ好きでさらにお祭りも好きに最適の世界最大のビール祭り
- 「オクトーバーフェスト」は、ビール好きでなおかつソーセージ好きでさらにお祭りも好きだったら絶対に知っておいて生きているうち一回早めに行ってほしい祭り。それは、毎年9月20日前後の土曜日から約2週間ドイツのミュンヘンという町でやっている...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
5/2人 人気指数:2,917
- 屋根にお星さまが付いたりとっても可愛いお店が集まるクリスマス市
- 各地域で開かれる「クリスマス・マーケット」は、屋根にお星さまが付いたお店がけっこうあり、キャンディーシュークリーム等が販売。また、ドイツならではの大きなお鍋でソーセージを調理したものと食べ物も豊富。中には、ドイツには日本ほど遊園地がな...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(7)
- お気に入り(1)
人気指数:3,131
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,004
- 40回以上開催された歴史ある世界最大のニュルンベルクのトイフェア
- 「ニュルンベルク・トイフェア」は、世界最大規模といわれるトイフェアで、その広さは幕張メッセが2つくらい楽に入る広さに、ぎっしりと世界の玩具メーカーが1500社以上ブースを広げているという、目を見張るもの。やはりドイツということで、超精密な鉄...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,070
- 復活祭の日から50日目に行われる聖霊降臨の祝日後の木曜日に行われるカトリック祭日
- 「聖体節」は、カトリックの祭日で復活祭の日か50日目に行われる祝日後のもこう曜日に開かれる。ドイツだけでなく、各ヨーロッパでも行われる行事だとか。それも、カトリックでは重要な祝日の一つだそう。賛美歌が聞こえてきて、何やら長い行列を目にする...
16~20件のトラベルノートを表示/全20件