ドイツ文化・生活

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,004

40回以上開催された歴史ある世界最大のニュルンベルクのトイフェア
「ニュルンベルク・トイフェア」は、世界最大規模といわれるトイフェアで、その広さは幕張メッセが2つくらい楽に入る広さに、ぎっしりと世界の玩具メーカーが1500社以上ブースを広げているという、目を見張るもの。やはりドイツということで、超精密な鉄...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,070

復活祭の日から50日目に行われる聖霊降臨の祝日後の木曜日に行われるカトリック祭日
「聖体節」は、カトリックの祭日で復活祭の日か50日目に行われる祝日後のもこう曜日に開かれる。ドイツだけでなく、各ヨーロッパでも行われる行事だとか。それも、カトリックでは重要な祝日の一つだそう。賛美歌が聞こえてきて、何やら長い行列を目にする...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,131

■ドイツの生活事情 エコ意識が強い国ドイツは、ゴミ分別やリサイクルは当たりまえ、また、場所によっては全て環境を考えた建物も多い。 他にもヨーロッパならではの朝市など、ドイツの生活事情をざっとご紹介。   *住居 ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,066

■ドイツの祝祭日 ドイツはキリスト教に関わる祝日が多く、宗教暦に基づき西暦での祝日の日付が毎年変更になる場合もあるので要注意。   *主な祝祭日 月 日本語 ドイツ語 1...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,027

爆竹の嵐
ドイツの大晦日→年越し、は賑やかです。 特にブランデンブルク門の前には、ドイツ全国から人か集まり、コンサートや、カウントダウンの後には花火が打ち上げられます。 花火はこちらでは年越しには定番のアイテムなのですが、問題なのはメ...

16~20件のトラベルノートを表示/全20件