イタリア - 公園・広場
1ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
5/1人 人気指数:3,050
- ヴェネツィアの中心にあり、旅行者が集う場所
- ヴェネツィアの中心でもあるサン・マルコ寺院前に広がるのが「サン・マルコ広場」である。ヴェネツィア観光のハイライトという場所だけあり、世界中からの旅行者が集まっている。サン・マルコ寺院のほかにも、ドゥカレー宮殿やコッレール博物館、時計台...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
4.4/1人 人気指数:2,776
- フィレンツェの街並みが一望
- フィレンツェを訪れたら必ず行くべき場所としてオススメする人が多い「ミケランジェロ広場」。中心部からは少し離れているが、確かに行くべきである。ここからフィレンツェの街並みが一望できてしまうというすごく素敵な場所なのだ。結婚式の写真を撮っ...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(1)
評:
3.6/2人 人気指数:3,090
- 「ローマの休日」の舞台となったローマきっての観光名所
- 映画「ローマの休日」の舞台としても有名な「スペイン広場」。周辺にはカワイイ靴屋や洋服屋、ブランドショップなど沢山ある。ブラブラ歩いてるだけでも楽しめる場所だ。 1725年にフランスの大使による援助によって造られ、かつてスペイン大使...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:3,018
- バロックの噴水が彩る広場
- 「ナヴォーナ広場」はローマを代表する広場だそうで、広場の周辺には素敵なカフェやレストランもある。車が入り込めないこの広場では、みんなのんびりとお茶していて、地元ローマの人も多い。 「ナヴォーナ広場」は1世紀後半にドミティアヌス...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:2,470
- 約30万人を収容できる楕円形の広場
- サン・ピエトロ大聖堂の前に広がる「サン・ピエトロ広場」。約30万人を収容できる楕円形の広場だ。とにかく、その広さに圧倒される。直径200mもあると言われる広場中心には、エジプトからカリグラ帝が運んできた高さ25.5mのオベリスクが聳えている。そ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,085
- 4人の妖精たちが水を噴き上げる
- サンタ・マリア・デッリ・アンジェリ教会の前で、大きな噴水を上げる「共和国広場」。4人の優美な妖精たちが水を噴き上げる「ナディアの噴水」がある。これは1901年に彫刻家マリオ・ルテッリニによって造られた。周囲は回廊のあるふたつの建物で囲まれて...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,932
- ベルニーニの名作「トリトーネの噴水」がある
- バルベリーニ駅の目の前にある「バルベリーニ広場」。周辺は主要な通りが交差しており、1日中交通が絶えない場所だ。広場の中心にあるのは有名な「トリトーネの噴水」である。ベルニーニの名作で、4頭のイルカに支えられた貝殻の上でホラ貝を吹いている...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:2,913
- ローマ7つの丘の中で一番の高さを誇る
- クイリナーレ丘の上にある「クイリナーレ広場」。アウグストゥス帝の廟にあったオベリスクと、コンスタンティヌス帝の浴場から移設された5mを越す帝政ローマ期の彫像「ディオスクーリ」が建っている。また1818年には、ピウス7世によって、フォロ・ロマ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:3,039
- 大きな円柱が建つ広場
- トリトーネ通りとコルソ通りの交差地点に位置する「コロンナ広場」。広場向かいには、ZARAなどが入ったショッピングモールもある。大きなアウレリウス帝の円柱コロンナが建つことに由来する。これはヴェネツィア広場に建つトラヤヌス帝のコロンナを...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:2,971
- サンタ・マリア・マッジョーレ教会前の広場
- サンタ・マリア・マッジョーレ教会前にある「エスクイリーノ広場」。エスクイリーノの丘の名に乗っ取って呼ばれている。 広場び立つオベリスクは、エジプトで切りだされ、ローマまで運ばれてきたようだ。16世紀に発見されたときはアウグストゥス帝の...
1~10件のトラベルノートを表示/全34件