イタリア観光スポット
8ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,746
- 古めかしいアパートが残る川岸
- 「ナヴィリオ運河」の川岸には今も古めかしいアパートが残っている。大都会ミラノの原風景を甦らせるような場所だ。運河は13世紀のミラノの経済、交通にとって不可欠なものであった。 毎月最終の日曜日には「ナヴィリオ運河」沿いで骨董市が、毎週...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,980
- 唯一、メディチ家の紋章が見られない街
- 「ルッカ」はトスカーナ地方の1都市で、いまもなお1500年~1600年代に築かれた城壁で囲まれている街だ。そして、唯一、メディチ家の紋章が見られない街でもある。つまり、唯一、メディチ家が制覇できなかった強国、それがルッカなのだ。 1847年にト...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:2,966
- 14世紀初頭のゴシック建築
- フィレンツェ共和国時代の政庁舎であった「ヴェッキオ宮」。現在もフィレンツェ市の市役所として使用されていて、入口には街の紋章を持った獅子像が飾られている。14世紀初頭のゴシック建築である。内部は2階3階と分かれており、見学することも可能だ。...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,603
- 赤レンガ色の街並み
- ミラノからおよそ200kmのところに位置する「ボローニャ」。赤いレンガ色の街並みで、中世、ルネサンス、バロック時代の趣を感じられるイタリアの古都である。現在のイタリアにおいては、重要な経済都市であり、生活の質の高さも常に国内10位以内には入...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,893
- 1万2500個の白大理石をダイアモンド形に装飾した建物!
- 古い石畳と宮殿地区左の白い建物がディアマンティ宮殿。エステ通りはエステンセ城からまっすぐ繋がっており、その先は城壁の門になります。ディアマンティとはダイアモンドのことです。ルネサンス期に栄えた都市らしいセンス。1万2500個の白大理石...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,033
- ローマ4大オペラ劇場の一つ
- 静かに佇立している白い建物がローマの「オペラ座(Teatro dell Opera)」だ。質素の外観は一見、オペラの華麗なイメージとは結びつきそうもないが、ローマ4大オペラ劇場の一つでもある場所だ。1877年ドメ二コ・コスタンツィがアキーレ・スフォンドリに...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,927
- 大運河にまたがる最大の橋
- 大運河に架かる4つの橋の中で長さ48m、幅22.1mと最大の「リアルト橋」。「白い巨象」との異名を持つ大理石の美しい橋である。1264年の建設当時は木造であったが、1444年のフェラーラ公爵の行進の際に見物人の重さで崩壊してしまった。そのため、1557年...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,273
- ドナト・ブラマンテによって建設された
- ドゥオーモから西200メートルのところに位置する「サンタ・マリア・プレッソ・サン・サティロ教会」。大通りから一歩入ったところにあるこの教会は、落ち着いたたたずまいが印象的な教会だ。「サンタ・マリア・プレッソ・サン・サティロ教会」は15世紀...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,995
- トリノの重要建築物が集まっている
- トリノの重要建築物が集まった「カステッロ広場」。石畳の広場には、ベンチもほどよく配置されて、人々の憩いの場となっている。いくつもある噴水は地上からの高さもなく、囲いもなく、平らな石畳から水が吹き上がっている。夏の暑い日には、誰も...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,603
- チンクエテッレの中で唯一海に面していない村
- 「コルニーリア」は世界遺産に登録されている「チンクエテッレ」の5つの漁村の中で唯一海に面していない村だ。そのため駅からはミニバスを利用するか、階段を上っていくことになる。しかし、この階段がなかなか健脚を必要とする。バカンス最盛期のチン...
71~80件のトラベルノートを表示/全242件