イタリア観光スポット

19ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,766

世界一美しいと言われている広場
「カンポ広場」は世界一美しいと言われている。緩やかなスロープを描いたユニークな扇状の広場で、中央がくぼんでいる。周辺には赤いレンガの建物が立ち並んでいるが、かつて法律で建築の仕方が定められていたようだ。「カンポ広場」に面して、世界一エ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,613

カプリ島一番の見どころ!ブルーに輝く神秘的な「青の洞窟」
イタリア・カプリ島観光の一番の見どころでもある有名な「青の洞窟」。入り江から手漕ぎの小船で洞窟内に進入するのだが、洞窟の入口が狭いため、波のある日や満潮時には船が出ない。天候や波の状態に左右されるので、必ず行けば乗れるというもの...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,988

1417年に創設され、一般公開された世界最古の美術館
「カピトリーニ美術館」はカンピドーリオ広場に面した二つの美術館の総称である。広場の北側にあるのは、世界最古の美術館で1417年に創設されたカピトリーニ美術館で、現存の建物はミケランジェロの建築プランによるものだ。そして、広場を挟んだ反対側...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,884

主にトスカーナ州で発見された化石や骨などを展示
化石、骨など主にトスカーナ州で発見されたものが展示されてある「地質・古生物博物館」。小さな博物館だがトスカーナ州を知る上でも重要な博物館である。巨大マンモスや古代の動物、恐竜の展示などもあり子供でも楽しめる博物館だ。 今回は古生物...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,666

広大な敷地に広がる世界遺産
ナポリ近郊で1世紀まであった都市「ポンペイ遺跡」。ヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって、地中に埋もれた街だ。18世紀に発掘が開始され、世界遺産にも登録されている。現在は主要な部分を有料で見学することが出来る。道には水を運んだとされる...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,098

トリノの南に位置する宮殿
トリノ・チェントロから西南へ10kmに位置する「ストゥピニージ宮殿」。1729年にサヴォイア王のヴィットリオ・アメーデオ2世(VittorioAmedeoII)のために建築された狩猟用の別荘である。建築家ユヴァッラによって建てられた典型的なピエモンテ・バロッ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,905

古代ローマ帝国カラカラ帝が建設した公衆浴場
212~217年にかけてカラカラ帝によって造営された公衆浴場「カラカラ浴場」。長さ225m、幅185m、高さ38.5mとかなり大きなものである。235年には周囲を囲む壁も完成した。中央には温度の異なる浴槽とホールが配置され、そのサイドにはアスレチック施設や...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,804

ロンバルディア様式とルネッサンス様式が調和した聖堂
ミラノから約1時間、電車に揺られて辿りつくコモ湖南端の町、コモ。コモのドゥオーモはロンバルディア様式とルネッサンス様式の調和した建物だ。1396年に建築が始まり、1744年にトリノの建築家ユヴァッラ設計のクーポラが完成した。優美なファサードの...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,748

モダンな外観が印象的な教会
フィレンツェの中心地から約15分のところにそびえる「サクロ・クオーレ教会」。一般的ではないモダンな外観がなんとも印象的な教会である。「サクロ・クオーレ教会」はカトリックの宗派で、建物はもともと、1874年に建てられたものだ。そして、1956年に...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,192

ダ・ヴィンチも建築に関わったという
レオナルド・ダ・ヴィンチも建築に関わったという「スフォルツァ城」。1466年に完成した城塞で、現在は博物館としても公開されている。現在の姿となったのは、1450年にミラノ公爵フランチェスコ・スフォルツァがヴィスコンティ家の居城を改築してからだ...

181~190件のトラベルノートを表示/全242件