9月から新しく2路線追加、蚕室・汝矣島・上岩DMCも移動可能に
主要観光地を巡回するソウルシティーツアーバス。
今年9月からは、観光スポットとして注目を浴びている東大門・上岩DMC・汝矣島を含めた新しい路線が運営開始されます。また、既存の路線は、江北と江南で巡回するエリアが分かれていましたが、今月末からは江南駅で乗り換えが出来るようになり、江北・江南間の移動が便利になります。
新設される路線は2つ
新設される路線は、東大門デザインプラザ(DDP)~蚕室循環路線と、上岩DMC~汝矣島循環路線の二つ。今年9月中に運営が開始される予定です。
東大門デザインプラザ(DDP)~蚕室路線は、総32.5km 1時間30分のコース。
ショッピングをテーマに、DDP周辺東大門ファッション通り、蚕室ロッテワールド、上水洞手製靴通りなどの有名なショッピング通りをメインに、ソウルの森、オリンピック公園、ソウルオリニ大公園、漢城百済博物館などのヒーリングスポットも経由します。
既存の路線にコース追加、江南・江北間の乗換も可能に
ソウルシティーツアーバス内 無料WIFI完備
今年上半期内に、すべてのシティーツアーバスで無料WIFIが使えるようになります。
また、後半期には、バスの到着時間をリアルタイムで知らせるバス情報案内端末機(BIT)も増設されます。
ソウルシティーツアーバス 利用方法&料金
利用時間
ソウルパノラマコース 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
夜間コース 19:30 / 20:00(※夏季限定 7月~9月)
※毎週月曜日はお休み
利用料金
1日利用券 大人 15,000ウォン / 6~18歳未満 10,000ウォン
夜間コース 大人 12,000ウォン / 6~18歳未満 7,000ウォン
1回巡回券 6,000ウォン
チケットブース
東大門デザインプラザ前発券所位置:地下鉄2号線、4号線、5号線 東大門歴史文化公園駅1番出口を出て左手の坂を上ってすぐ
※中間停留所から乗車する場合、チケットはバス内でも購入可能です。
※現金、クレジットカード、T-moneyでも購入可能です。
※定員超過時は次のバスをご利用ください。
※食べ物の持ちこみは控えてください。
![]() |
ソウルシティツアーバスの路線新設で観光スポットへのアクセスがますます便利になります。
また、レトロなトロリーバスや二階建てバスで、ソウルの街並みをいつもと違った視点で観光できます。
1日利用券を購入すれば地下鉄よりも効率的にソウル全体を周ることも出来るでしょう。
是非、ソウル旅行にシティーツアーバスを活用してみてください!
みんなのコメント
コメント(0)