こりあらーむ
韓国で今話題のニュースやトレンド、面白ネタなどを毎日更新!
-
あずき粥を食べて来年も健康な一年を!韓国の風習「冬至」 2020.12.21#冬至
-
南山ゴル韓屋マウルで22日冬至イベント開催#冬至
2018.12.19
-
冬至の日を迎えEDIYAのフォンデュあんまんが話題#冬至
写真元:EDIYA COFFEE公式FACEBOOK 今日12月22日は冬至。 冬至は24節気のうち、22番目の節気にあたり、一年で一番夜が長く、昼が短い日となります。 韓国では昔から冬至に厄払いとして小豆で作ったお粥を食べる風習があります。 また、冬至に小豆粥...
2017.12.22
-
21日は冬至、韓国では「あずき粥」を食べる日#冬至
今日12月21日は冬至。冬至は、地球の傾きによって太陽からもっとも遠くなり、一年で一番夜が長くなる日です。毎年この時期になると、韓国の気候は全国的に最低気温がマイナスまで下がっていましたが、今日のソウルの昼間の気温は12度、最低気温も4度と、今までになく...
2016.12.21
-
冬至・・・一年で一番日が短い日、小豆粥(パッチュク)を食べる日#冬至
2015.12.22