全羅道旅行
5ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:1,892
- 国宝第289号
- 馬韓館で出土品を見せてもらえると聞いたので、訪ねてみることにした。周囲は発掘調査の真っ最中、薄茶色の布目瓦の破片がいたるところに落ちている。収蔵 品はスタッフにお願いすると見学させてもらえた、周辺から出土した遺物が保管展示されていたが、...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:2,168
- 智異山温泉グルメ!
- 智異山を代表するグルメといえば・・・ ソムジンガンで獲れるシジミを使ったスープ、 新鮮な野菜やナムル、キノコなどでビビンバや定食 などが有名ですが、智異山で育った黒豚も有名。 釜山にも店名に「智異山」とつ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
2.6/1人 人気指数:2,431
- 智異山で最も古い寺
- 智異山エリアにある 鷲谷寺 は百済(543年)の時代に華厳寺を建てた 縁起禅師によって建てられた寺で、華厳寺や泉隠寺より先に建てられ 建設時には智異山で1番大きなお寺でした。 文...
- クチコミ(3)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(1)
評:
2.5/3人 人気指数:3,443
- 韓国国内で食べ物が一番美味しい地域!全州!
- ■無料シャトルバス運行開始 ソウルと全州を結ぶ外国人専用シャトルバスが無料で運行されます。インターネットで事前予約(乗車3日前まで)が必要で、当日はパスポートをお忘れなく。1人2枚まで予約可能です。 期間:2013年3月1日(...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/1人 人気指数:3,020
- 韓国ドラマ四季シリーズ「春のワルツ」の背景ともなった空・海・山がとても奇麗な島
- 青山島に向かうカーフェリーは、真っ青な空と海、気持ちが良い。青山島(以後チョンサンド)まで、約40分かかる。ちなみにワンドからの最終便は、18時50分。40分後に、チョンサンドに到着しカーフェリーなので、乗り込む車の渋滞が出来ている。乗...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(8)
- お気に入り(0)
評:
0/1人 人気指数:2,515
- 遺跡や神殿を備える見ごたえのある公園
- 全州から少し離れた町にある、奇跡の岩山と言われている馬耳山(マイサン)。 1910年に道立公園の指定を受けた馬耳山道立公園はこの馬耳山や、石塔などを含む地域を指す。山の形が馬の耳に見えることから馬耳山と名づけられた。 駐車...
- クチコミ(1)
- 教えて(1)
- ブログレビュー(7)
- お気に入り(0)
評:
0/1人 人気指数:2,405
- 全羅南道に位置する海洋都市
- 全羅南道に位置する여수(ヨス=麗水)。金浦空港から国内線で約1時間ほどのフライトで到着する。2012年の万国博覧会が開催された都市だ。「麗水」は317の島々と915kmに及ぶリアス式海岸がある。 代表的な観光地として、全体が公園のよ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,883
- 馬韓の歴史がわかる
- 益山駅から市内バスで30分程度、金馬の町から少し外れた山裾にあった。 真新しい建物は2008年4月に開館したばかりである。展示品は多くは無いが、馬韓の歴史がわかる内容で、結構面白かった。運良く日本語の話せるスタッフがいて、色々と尋ねることがで...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,884
- 二体の石仏が向かい合って立っている姿はとても印象的、その姿かたちもユニークだ。
- 初めて金馬を訪ねた時、近くまで来ていながら見過ごしてしまった。二体の石仏が向かい合って立っている姿はとても印象的、その姿かたちもユニークだ。
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,882
- 海と島々を赤く染めていく幻想的な景観に感動
- 珍島の海岸道路の中で一番美しいところと言われる細方落照展望台。 韓国で一番斜陽を長く見られる場所でもある。 この地は多島海と呼ばれ、その名の通り大小の島があちこちにあり、それを一つ一つ見ていくのも楽しい。 その島と島の間に日が落ちる瞬...
41~50件のトラベルノートを表示/全133件