全羅道旅行
6ページ
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
4.2/2人 人気指数:3,164
- 体質診断
- 「韓国訪問の年」の外国人無料シャトルバスで、全州日帰り旅行に行きました。バスの中で、全州の観光パンフットが配られます。そこに、「韓方文化センター」というところが載っております。 ただ瓦屋根の街並みを見たいという理由で行ったのですが...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(1)
評:
4.4/1人 人気指数:2,209
- 小説「春香伝」の舞台になった場所
- 全羅北道に位置する「廣寒楼苑」。小説「春香伝」の舞台になった場所でも有名である。1419年建立時には「廣通楼」と言われていたそうだ。総面積は21113坪にもおよび敷地内には春香舎堂や春香館などがある。また、牽牛と織女の伝説が残る烏究橋も見...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,926
- 江景のチョッカル
- 江景でエビの塩辛「チョッカル」を買いに行きました。 「シンウォンチョッカル商会」というお店です。 このへんはチョッカルが有名で、何軒ものチョッカル専門店があります。どこで買えば良いのかわからなかったのですが...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(2)
評:
0/0人 人気指数:3,073
- 全州でうまうまパッピンス!!
- 全州で韓国女子たちでににぎわうお店を発見しました!! 외할머니 솜씨(ウェハルモニ ソムシ)!! ここのお店はオーダーを取りにきてくれないので、席をKEEPしたら自分で注文しに行きます。 その時にどこに座ってるか聞かれるので、...
- クチコミ(5)
- ブログレビュー(34)
- お気に入り(2)
評:
4.1/5人 人気指数:3,341
- 韓国の伝統が体験できる
- 全州の観光にて、殆どの人が訪れる場所ではないでしょうか。 計画的に街を木の建屋で統一し、韓屋敷を再現しています。 この一体にいくつかの韓国伝統を紹介する施設があり、実際に 体験できるところもあります。 町並みを歩...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,955
- 国立公園にも指定されている島
- 朝鮮半島の南部沿岸に位置する거문도(コムンド=巨文島)。「巨文島」は終戦まで日本人も住んでいた場所で、当時、日本人が住んでいた建物が今もそのまま使われている。 麗水市の遊覧船発着乗り場から3時間ほどのところに位置する。現在、201...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,379
- 木浦市街と多島海海上国立公園が一望できる木浦の中心に位置する山
- 木浦にある儒達山は、高さ288メートル、木浦の街が一望できる山である。階段が設置されている比較的安全なところや手すりのない岩の上を歩く少し危険なところなどさまざま。 地図では周辺が儒達山だと書いてあるのだが、儒達公園・達城公園...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,115
- 港街にある水産市場!
- 木浦の海岸沿いにあり、潮の匂いがする雰囲気たっぷりの市場! 市場の中は、3つの通りに分かれていて新鮮な魚や干し魚を売っています。 特に、木浦の名産ホンオ(エイ)が生や干し魚でたくさん売っていました。 通りを見るだけでも、地元の雰囲...
- 親子一緒に光州へ!1泊2日光州観光ツアー
- 韓国では5番目の大都市でありながら海外旅行客にはまだあまり知られていない光州。 今回の光州FAMツアーでは、そんなヴェールに包まれた光州の魅力を大解剖! 地元の人が誇る光州の見どころ、お楽しみがふんだんに詰まった光州1泊2日ツアーをレポート致します! 光州見どころ BEST3 2年に一度開催される国際現代美術...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,913
- 珍島の象徴として有名な珍島大橋
- この珍島大橋は1597年、李舜臣将軍がたった12隻の船で330余の外国船を打ち破ったという歴史的な大戦「丁西再乱」があったウルトルモク海峡にかかる象徴的な橋である。 夜ライトアップされた橋のネオンが珍島の海に映る様はとても美しい。 写真は珍島の...
51~60件のトラベルノートを表示/全133件