5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    翌朝の出発が早めなので、宿泊したゲストハウスの部屋で食べたいと思い、前日夜(22時頃)にテイクアウトで利用しました。昨年も利用していたので、全部入り海苔巻きを2本とマンドゥを注文し「Takeout」と伝えると、即座に作ってくれました。店内で食べるのだと勘違いしてマンドゥが皿に盛られて出てきましたが、注文を受けてくれたおばちゃんが「ポジャン!」と持ち帰りである旨を伝えてくれたので、すぐにテイクアウト用に包みなおしてくれました。翌朝は、ゲストハウスのレンジでマンドゥを温めて、ゆっくり朝食をとってからでかけることができました。場所柄、外国人観光客の出入りも多く、お店のお母さんたちも外国人慣れしているので、前回も今回も特に困ることはありませんでした。軽い食事をしたい方にもお勧めです。

    お箸を入れ忘れたようで、手づかみで食べましたが、それも旅の思い出です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 3度目です
     2019.04.02
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    今回は70代の母を連れて行きました。お店の前にいたおじさんのウェルカムな雰囲気に、うれしくなりましたが、午後8時頃の到着でしたが、店内はとても混み合っていて、入り口付近の2席のみ空いていました。店内の店員さんは忙しいのもあり、(日本の接客と比べると)不愛想な印象を受けるかもしれませんが、韓国での接客では普通だと思います。

    前々回のひとり訪問の時に、コプテギ1人前とサムギョプサル1人前を注文できたので、今回も同じもので注文しようとしたら、サムギョプサルは2人前以上でないと注文できない(と言われたようなので)、サムギョプサルを2人前とコプテギ1人前を注文しました。カタコトの日本語で「テンジャンチゲおいしい」と言われましたが、注文はしませんでした。他に、ウーロン茶を注文したら缶に入ったものとコップが出てきました。途中でご飯をひとつ注文しました。

    母は高齢のためそれほど食が進むほうではなく、肉もそれほど普段から食べるほうではありませんが、ハサミで小さく切って、ちょこちょこ食べていたら、ふたりで3人前を完食できました。(当たり前ですが)韓国語が飛び交う、地元の雰囲気たっぷりの食堂での食事に加えて、サムギョプサルもおいしく、コプテギも珍しいと、喜んで母もかなり食べられました。また、(砂糖なしの)きなこをつけて食べる焼き肉も珍しく、脂っこさがないと、食べやすかったようです。

    クレジットでの支払いももちろん可能で、駅からも近いので、また行きたいと思っています。できれば大人数で行って、食べたことがない他のメニューも食べてみたいです。

    見やすくなったメニュー表と価格。

    運ばれてきたコプテギとサムギョプサル

    包んで食べるのもオススメ。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.8

    アクセス:4 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    ボディトリートメントとフェイストリートメントをしました♫
    お部屋の感じも担当の方もすごく良くて、エステ特有のへんな匂いもしなくてリラックスできました。
    冬の乾燥せいで水分がなくなった体が潤いました。
    最高でした!!

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:4 |  満足度:5

    韓国料理が大好きでおうちで作れたらなぁと軽い気持ちで行ったのですが
    韓国料理の基本テンジャンク、焼肉のタレをいくつも作れて
    すごく楽しかったです!
    サムギョプサルを食べる方法がこんなたくさんあるとは思いませんでした。
    韓服を着ての写真撮影は、ほかに誰もいなかったので他人の目をきにすることなく自由なポーズで写真を撮れたのが良かったです。
    先生はすごく早口だったけど、色々お話ししてくれて優しかったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:2 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:4 |  立地:4

    普通の韓国旅行は飽きたので、ここに泊まりました。
    田んぼの中にあるホテルです。
    温泉は鉄の香り。とっても温まりました。たぶん質の良いお湯なのでしょう。
    仁川空港から金浦空港を経由し松亭駅からバスに乗って、全行程約2時間ちょっと。
    バスの運転手さんに教えてもらったし、ホテルまで特に迷うことは有りませんでした。
    お風呂は6:30~20:00。2枚もらうチケットで、夜と翌朝と2回入りました。
    あかすり(W20000)してもらおうと思っていたのですが、こちらは19時終了。間に合わず。
    食堂も早くに終わってしまったようで、向かいにあるコンビニで食料を調達しました。
    ホテルのスタッフも親切ですし、オンドル部屋は清潔。のんびり過ごせました。
    田舎の風景を味わいながらのんびり。時間に余裕がある人にはオススメです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。