韓国旅行基本情報
7ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(1)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(2)
人気指数:2,645
- 大邱(テグ)地下鉄に乗る
- 大邱広域市地下鉄公社によって運営されている。 路線は1号線と2号線の2本で2014年にはモノレール方式の3号線が開業予定。 カジノのチップのような形のトークンを使用している。 【料金】 ココもICタグを使用したトークン方式だ。 コイン様のプラス...
- みんなのカキコミ(14)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(28)
人気指数:12,269
- 韓国入国の際に必要です。(韓国 入国カード 記入例、書き方)
- 【2011年7月1日から新様式へ】 ※韓国籍の方は入国カードが不要になりました。 ①日本語の漢字名を記入します。 ...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(2)
人気指数:3,188
- スマートフォン時代の今!韓国旅行で賢くwi-fiを活用しよう!
- *Wi-Fiとはナニか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Wi-Fiとは、wireless fidelityの略で、大まかに簡単に言えば無線LANの事。 LANケーブルがなくて...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
人気指数:3,130
- 使いこなせば安く移動できる
- 慶州は循環バスの路線がいくつかある。 使いこなすのは非常に難しいが、駅や高速バスターミナルなどの観光案内所で 路線図を入手することができます。これを頼りに回ると、タクシーを使わずに、観光地を回ることが可能です。 タクシーは便...
- みんなのカキコミ(6)
- 教えて(2)
- ブログレビュー(70)
- お気に入り(2)
人気指数:3,944
- 2007年にリニューアルした釜山の国際空港
- 1976年に国際空港となった釜山の金海空港が2007年11月にリニューアルオープンした。 国際線ターミナルと国内線ターミナルは無料シャトルバスで連絡されている。 以前よりも国内線と国際線の行き来が便利になり、1,085㎡と大規模のロ...
- みんなのカキコミ(2)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
人気指数:3,125
- 南山韓屋村に近い地下鉄駅
- ソウル地下鉄の3号線と4号線の駅です。 以前は駅の一部が人工の岩石でできており、洞窟のようなデザインでした。 駅からすぐ南に南山韓屋村があり、駅まわりはお店が多く、ちょとした繁華街です。 明洞のような観光名所ではなく、ど...
- みんなのカキコミ(2)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(1)
人気指数:3,206
- 仁寺洞やリーズナブルな宿街へのアクセスが便利
- 鐘路3街の地下鉄駅は地下鉄1・3・5号線の駅となっており、 ここからどこへ行くにも便利な駅です。 リーズナブルな宿を中心に、たくさんのホテルやゲストハウス、 モーテルもこの付近に多くあります。 歩いて行ける範囲...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,920
- 独立門に近い駅
- 韓国ソウルの地下鉄3号線の駅です。 韓国独立の象徴である独立門と西大門刑務所跡に近い駅です。 駅構内にハングルで書かれた文字が壁一面に飾られていたり、ガラスのショーケース内に古書が展示されていたりして、韓国の独立を強調してい...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(2)
人気指数:3,156
- 空港鉄道、京義線への連絡駅
- ソウルにある駅で、地下鉄6号線からKORAIL空港鉄道、、韓国鉄道公社京義線への連絡に使用できる駅です。 略してDMC駅とも呼ばれています。 地下鉄の改札口は2箇所あり、出入り口は1番から5番までの5箇所あります。 また、空港鉄道...
- みんなのカキコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(8)
- お気に入り(1)
人気指数:3,318
- 韓国の有名リゾート地 済州島
- 済州島といえば昔は韓国の人がハネムーンでよく行くと言われていた有名なリゾート地である。日本の沖縄とよく比較される、ソウルから飛行機で約1時間の島で、東京から沖縄へ行く旅費が高いように、ソウルから済州へ行くには近い海外旅行の方が安い...
61~70件のトラベルノートを表示/全238件