ソウル - 史跡・寺院
2ページ
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(5)
評:
4.6/2人 人気指数:2,650
- 禅宗信仰の中心地として不動の地位を占めているお寺
- ここは江南のど真ん中。オフィス街の近代的建物の中に、ぽつんとあるお寺「奉恩寺」。奉恩寺はその歴史が1000年以上にもなる...
- クチコミ(8)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(28)
- お気に入り(2)
評:
4.1/8人 人気指数:3,282
- 仏教の総本山!曹渓寺
- お寺のイメージと言えば山中にある、或いは、日本の京都のようなお寺を想像します。実は、ソウルにも何箇所かお坊さん達が集まるお寺があります。その中でも、曹渓寺(チョゲサ)という寺院は、全く想像できない仁寺洞の街中に存在します。 曹渓寺...
- クチコミ(6)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(12)
- お気に入り(1)
評:
4.2/6人 人気指数:2,696
- 大韓民国指定宝物第1号に指定された興仁之門
- 東大門の正式な名前は、「興仁之門」。1398年に城郭都市ソウルの東西南北の入口の一つとして建設され、李朝末期の1869年に改築されました。もう一つの現存する門である南大門と同様に、門の回りには市場や屋台、露天、そして最近ではショッピングモ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(2)
評:
3.4/1人 人気指数:1,903
- 歴史に触れる 西大門独立公園と刑務所跡
- 西大門独立公園の中にある「西大門刑務所歴史館」。祖国の独立のために、日帝の侵略に立ち向かって戦った末に、命を捧げた愛国烈士を偲び、烈士の自主独立の精神を振り返る、生きた教育の場と、パンフレットの表紙に記してある。また、地元の沢山...
6~10件のトラベルノートを表示/全17件