- 3
- 0
- 3
- 2
-
2010/05/21 瞻星台(チョムソンデ)
- たいした記事ではないですが・・・・。写真をちょこっと掲載中です。
- 15年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
ライトアップの古墳&瞻星台@韓国慶州
- 瞻星台(チョムソンデ) これ何だと思いますか? これは、7世紀中頃に築造された、東洋に現存する最も古い天文台なんです。 これただ岩を積み上げただけじゃないんですよ!凄いんです!! 岩の数は陰暦の数と同じで、361.5個の花崗,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
秋の慶州 ②
- 慶州市内の見所は比較的まとまって同じところにあるので、ゆっくり歩いて見るのにちょうど良い。昼間はこんな感じの雁鴨池・臨海殿址も 夜はこうなり↓ アジアでは一番古いと書いてあった天文台も夜のライトアップが素敵でした。 ついで,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
<慶州・釜山の旅・初日>東洋一古い天文台 瞻星台(チョムソンデ)
- 瞻星台(チョムソンデ)。今回の旅、メインイベントの一つ。掛陵(クェルン)で十分気分が盛り上がったところ、新羅時代(7世紀)造成された天文台を訪れる。高さ約30cmの花崗岩を361.5個(陰暦の1年間の日数)積み上げて作った石の塔,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
韓国2日目 その③
- 自転車を借りたら、まずは古墳公園(1,500W)へ向かいます。途中で皇南パンのお店を見つけたので、帰りに寄ろうとチェック。ガイドブックには古墳公園(正式には大陵苑と言うみたい)書いてあったけど、現地の表示は大陵苑でした。入り,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
1~9件のUブログを表示/全9件