京都市グルメ
13ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,304
- いつも行列の青いテントが目印の美味しいラーメン屋
- 京都市伏見区にあるラーメン荘・地球規模で考えろをご紹介致します。系列店のラーメン荘・歴史を刻めと言うお店もあります。 ラーメン小(200g)、ニンニク入りは、歴史を刻めでは、きしめんのように薄っぺらい食感で物足りませんでしたが、地球規...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,506
- 言わずと知れたこちらのお店!京都市下京区にある新福菜館の本店
- 京都市下京区にある新福菜館・本店をご紹介致します。言わずと知れたこちらのお店。相変わらずグロイ色のスープですが、見た目ほど辛くなく、旨みのあるスープです。スープを一口すすると、「あーこの味、やっぱ旨いねっ!」と思わず口に出るほど。15年...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,665
- 京料理の老舗、菊乃井の主人・村田さんがテレビで紹介したお店
- 京都市下京区にある芙蓉園をご紹介致します。こちらのお店は京料理の老舗、菊乃井の主人・村田さんがテレビで紹介したお店です。村田さんは我々庶民でも気軽に訪れることができるグルメスポットを多くテレビで紹介されています。場所は四条河原町にあり...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,958
- 錦市場にある居酒屋・元蔵のお持ち帰りロールが有名
- 京都の錦「元蔵」の京町ロールは、抹茶とプレーンのお持ち帰りロールが有名京都らしく、とっても上品な感じ。堂島ロールと違って、ノーマルなロールケーキな感じです。京都っぽく、抹茶ロールには小豆が入っているが、クリームは特別おいしいっって訳でも...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,098
- 京都新京極に行ったら必ず見かけるノスタルジアなお店スタンド
- 新京極の「スタンド」は、土産物屋がビッチリで修学旅行生のメッカとなってる通りにあって、異彩を放ってる店です。表の佇まいもさることながら、中は時間が昭和の初めで止まっています。壁には鏡が貼ってあるので、細長い店が広く見えます。そこに、ひょ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,055
- レトロな雰囲気が素敵な路地裏にある居酒屋
- 御池通を二条駅から東へ2分ほど歩いたとこにある「おむら家」は、白川にある「おむらはうす」の姉妹店で、百万遍にもお店があります。店構えは、明治か大正時代の町家に手を入れて、看板で囲ってあります。看板は、ひさうちみちお画伯の絵が、レトロな水色...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,749
- いつも行列ができていると言う人気のお店が千本丸太町にも!
- 四条千本の西にある本店は、いつも行列ができている「担担」。スープが売り切れたら閉店するお店です。ここの支店があり、千本丸太町を上がった東側、マンションの1階にあります。 担々麺の専門店なんで、オーダーは当然ながら担々麺がお勧めです。他...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,690
- 四条烏丸のCOCON烏丸にあるバイキングにある騒がしい感じでなく落ち着ける場所
- 四条烏丸のCOCON烏丸にある「SARA」は、人気のバイキングレストラン。ホムページでは、予約で満席のことがありますと書いてあるが、行ってみたらそんなに居ない時もあるそうで、平日ならば、予約無しでも大丈夫そうです。店も広いし、バイキングに...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,307
- 大丸の北側にある立ち飲み『百』にてビールで喉を潤す
- 大丸の北側にある立ち飲み百は、昼間はお弁当屋さんで、夜になると立ち飲み屋に変身。おそらく売れ残ったおかずをアテに飲める。と言うても、揚げ物なんかは頼んだらちゃんと揚げてくれるし、なんでも100円均一の明朗会計で安上がりに酔える。ビールは...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,740
- “ぜんざい”やない“よきかな”と読む京都らしいお店
- 「京夕け 善哉」は、“ぜんざい”やない、“よきかな”と読む。ちなみに“夕け”とは京言葉で晩ご飯のことだ。場所は室町夷川の住宅街、一軒路地の奥にあって看板も控えめなんで、見過ごしてしまいそうな場所にある。まさに隠れ家の佇まいで、これは期待でき...
121~130件のトラベルノートを表示/全160件