ローマ - 教会・聖堂
5ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,784
- バチカン宮殿にある礼拝堂。ミケランジェロらが描いた「最後の審判」は一見の価値あり!
- システィーナ礼拝堂は、ローマ教皇の公邸であるバチカン宮殿にある礼拝堂。サン・ピエトロ大聖堂と隣接しているので合わせて見学する人が多いでしょう。その建物とともに、ミケランジェロをはじめ、ボッティチェッリ、ペルジーノ、ピントゥリッキオら、...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,107
- キリスト教がローマで認められてから初めて建設された教会
- キリスト教がローマで認められた313年以後はじめて建てられたキリスト教の教会が「サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂」ということだ。教皇座がヴァティカンに移るまでの長い期間、カトリック教会の中心的存在であった。サン・ピエトロ大聖堂...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,015
- バシリカ様式の内部
- 5世紀の前半イリュニアの僧ピエトロによって創建されたバシリカ式の「サンタ・サビーナ聖堂」。13世紀にはホノリウス3世が聖ドミニコに預けて修道会の母教会となった。サンタ・マリア・マッジョーレなど他のバシリカと比べると、簡素だ。 上から見...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,757
- フランシスコザビエルが所属したイエズス会の教会
- フランシスコザビエルが所属したイエズス会の教会「ジェズ教会」。イエズス修道会の威光を示す母教会として1575年に完成した。内部はラテン十字架型で、両側に礼拝堂が並んだ単廊式だ。どこからでも祭壇が見れ、説教を聞きやすくという意向のもとこのよ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,609
- イエスの足跡の型がある教会
- 「ドミネ・クォ・ヴァディス教会」の名前は、「主よ、どこへ行かれるのですか?」を意味する。これはネロ帝によるキリスト教徒迫害を避けるため、ローマを離れようとしていたペテロの前に現れたイエスにペテロが言った言葉だ。イエスは「もう一度十字架...
21~25件のトラベルノートを表示/全25件