-
住所(日本語):
ソウル市 中区(チュング) 南山洞2街(ナムサンドン イガ)15-11
-
住所(韓国語):
서울시 중구 남산동2가 15-11
-
電話:
02-778-0675
-
営業時間:
平日10:00-22:00/日祝10:00-21:00
-
定休日:
旧正月、秋夕
-
日本語:
不可
-
カード:
可
-
ホームページ: www.jeonscoffee.co.kr
韓国で見つけた豆にこだわりのコーヒーハウス
ソウルの若者が集まる街、明洞。ショッピングや観光で疲れたとき、ちょっとコーヒーで一服して、足を休ませたいなあと思うことがありますよね。そんなときは明洞駅の近くにあるハンドドリップ専門店「チョンガンスCoffee House」を訪ねてみてください。チョンガンスCoffee Houseは、従来のエスプレッソやエスプレッソバリエーションを中心としたコーヒーとは違い、産地別のコーヒーの特性をできる限り生かしたハンドドリップコーヒーを提供している珈琲店です。チョンガンスCoffee Houseのこだわりは、原豆をローストするところから全て手作りということ。ローストした豆は日付が細かく記され、お客さんに一番美味しい状態の新鮮なコーヒー豆を出すようにしています。また、この焙煎した原豆は100g当たり7,000Wで購入できますよ。コーヒーは全て「薄め、中間、濃いめ」で味の濃さを選ぶことができます。チョンガンスCoffee House手作りクッキーをコーヒーと一緒に食べるのも美味しいですよ。また、お客さんのカップが空いていたら、お代わりを注いでくれるという気の利いたサービスをしてくれます。忙しい現代社会で疲れたとき、丁寧に真心込めて淹れてくれるコーヒー一杯と、ひとときの休息がきっと日常に癒しとリフレッシュをもたらしてくれるはずです。現代のオアシス「チョンガンスCoffee House」は明洞駅3番出口から歩いて3分、グランドハイアットソウルのすぐ近くにありますよ。
チョンガンスCoffee Houseは簡易化したコーヒーショップが増えるなか、自家焙煎とハンドドリップを中心にした元来の珈琲文化を広めるために努力しているお店です。その一環として、珈琲ローストアカデミーを運営し、バリスタを育てています。コーヒー愛好家のために、真心込もった美味しいコーヒーと都会の生活を離れて、ゆったりくつろげる空間を与えてくれるお店です。
![]() 室内は昔馴染みの喫茶店形式で、中央に大きめのオープンキッチン&カウンターがあり、大きいテーブルと二人掛け用の小さいテーブル、そして一人でも周りを気にせず仕事や読書ができるバー形式の一人掛けテーブルがあります。空間からもお客さんが心からくつろげるようにとの心遣いを感じますね。 |
チョンガンスCoffee House | 店内 | テーブル | カウンター兼キッチン |
---|---|---|---|
![]() 自家焙煎とハンドドリップにこだわったチョンガンスCoffee House。 |
![]() 片面は窓になっており、日当たりが良く爽やかです。 |
![]() 二人、三人掛けの席。恋人と座るのにもちょうど良いポジション。 |
![]() オープンキッチン式で、カウンターでバリスタと楽しくお話なども出来ます。 |
![]() ★チョンガンスCoffee Houseが人気の秘密! チョンガンスCoffee Houseは、ファーストフードのようなスピーディーなサービングではなく、客と一対一の真心こもったやりとりを大切にしており、店員さんはお店に一度来たお客さんがどんなコーヒーを頼み、好むのかを把握するようにしているんだそうです。そして次に来られたときにその方の嗜好に合わせてコーヒーを淹れるのだとか。そんなきめ細かい気配りこそが、チョンガンスCoffee Houseが愛される理由なのかもしれませんね。 |
チョンガンスCoffee Houseのオススメメニュー
編集履歴
ビジネスで来られた方など | 珈琲農場 | アフリカから来た珈琲豆。 | サイフォン |
---|---|---|---|
![]() 一人でも気兼ねなく、自分の仕事や読書に集中できるよう設置されたバー式の席。 |
![]() 珈琲農場で働く人を模した模型です。赤い珈琲の実が鮮やかですね。珈琲にまつわる可愛いインテリアが満載です。 |
![]() 壁にもユニークなインテリア!この壁紙はすべて、珈琲豆を運んできた袋をつなぎ合わせてできています。国によってデザイン豊富で面白いですよ。 |
![]() コーヒー愛好家に知られるサイフォン。蒸気を利用したコーヒー抽出機。 |
①豆をふやかします。 | ②2度に分けて淹れます。 | ③抽出されるのを待ちます。 | ④珈琲できあがり。 |
---|---|---|---|
![]() 豆をふやかす時間が長いとその分抽出されるエキスも濃くなります。大体20秒ほどふやかします。薄めにつくる場合は、ふやかさずに直接淹れます。 |
![]() 2回に分けて抽出をおこないます。じーっくりゆっくり、満遍なくいきわたるようにまわすように淹れるのがコツです。 |
![]() ポトポト落ちてくるコーヒー。こうばしい香りが立ち込めます。ちなみにチョンガンスCoffee Houseでは、HARIOドリッパーを使用しています。 |
![]() 人気のブラジルサントス②を使用したハンドドリップコーヒー。マイルドに召し上がりたい方はミルクを入れて召し上がってください。値段 5,000W |
アイスコーヒーの抽出 | アイスコーヒー | アイスコーヒーと一緒に。 |
---|---|---|
![]() ホットと同じように作りますが、アイスコーヒーはドリッパーに氷を入れた状態で抽出します。 |
![]() エチオピアモカハラを使ったアイスコーヒー。酸味が口の中をすっきりさせてくれます。価格6,000W |
![]() 苦いと感じたら、ミルクやシロップを入れて飲んでみてください。もしくは、クッキーを一緒に食べても美味しいですよ。おやつにピッタリなセットです。 |
ブラジル豆とエチオピア豆 | コーヒー豆が買えます! | 手作りクッキー | チョコレート |
---|---|---|---|
![]() 人気のコーヒー豆。一つ一つ賞味期限が細かく書き記されてます。一番美味しい状態の豆だけを使用しています。 |
![]() チョングァンスで自家焙煎した多様なコーヒー豆が買えます。100g当たり、7,000W。宿泊先や、家で美味しいティータイムをどうぞ。 |
![]() マカデミアクッキーと、マシュマロ入りクッキー。さっくり甘く、大きいので食べ応えもアリ。1つ1,000W。5つだと4,500Wと安く買えます。 |
![]() カカオ72%のビターチョコレートと、ヘイゼルナッツのミルクチョコレート。有機農チョコレートとして人気です。価格は1つ3,000W。 |
- この記事と同じテーマ(明洞・カフェ)の記事に51名の編集者が参加しました!
-
-
りゅぬ
-
saaaaachi
-
マミー
-
ふみゃあ
-
ユートラベル
-
☆rokogirl☆
-
dere
-
みにうさぎ
-
ぉちょ★
-
bijinokami
-
ななくま
-
らみらみ
-
takatoro
-
ma☆
-
tejichan
-
vvyumavv
-
YanpyonKoreanhanlife
-
いいだこ
-
五味子
-
だいるな
-
shinooooo
-
HAPPY_HARU
-
taormina
-
THERIO
-
marble
-
代理投稿
-
tonbanjj
-
tetoras
-
ユートラベルノート記者
-
おゆっきぃ♪
-
なかいKR
-
さや★
-
harang0604
-
hemi
-
きぼう
-
さや
-
島ちゃん
-
らぶこ☆
-
nanoblue
-
まりりん
-
yukimomorin
-
Deony
-
asaco
-
HALE
-
◆えりぃ◆
-
かず
-
さんちゃん
-
norip
-
こぱん
-
anne64
-
なぎ
-