ソウル観光クチコミリスト
|12ページ
-
伝統の韓紙を取り扱うお店が多くて、見て回るのも楽しいです。
ちょっとしたお使いものに使える封筒をよく買います。
サムジキルもいろんなお店があるので、ゆっくり見て回りたいところです。
冬場は、このエリアで売っているホトッがとってもおいしい♪
メインストリートから小道に入ると、おいしいお店がたくさんあります。
-
土曜日だからなのか人が多かったです。
延世大の学生さんに人気の高い工科院の食堂は正門は行ってすぐ左にありました。
スンドゥブチゲがW2800なのにとても美味しかったです。オレンジジュースはW700で買えました。
奥に向かって歩く途中、右手方向に「연세역사의뜰」と書かれた門がありその中に入ると誰もいないお庭がありました。横には石像がたくさんならび置くには何かの保管所があり、そこに座って休憩とりました。
語学院を目指して奥へ奥へと歩いていくとだんだん山道になりけっこう歩くのが大変でした。
学生ではない人も多かったようで2回ほど道を聞かれました。もちろん、私も初めての場所だったので答えられませんでしたが・・・
大学だけど日本の大学と違って、建物を見て歩いたりキレイな花が咲き誇っているところで写真撮ったりできてとても良かったです。
今度は平日に行って学生に紛れ込んで、一緒に学生気分を味わいたいです(笑) -
ゴールデンウィークに行ってきました☆
川沿いだからか、上の通りに比べて少し肌寒く感じました。
でも草花や鳥などを見ながら、都心にいる事を忘れさせてくれる
そして、地元を散歩しているような気分を味わえてよかったです。
ちょっとがんばれば東大門まで行けるのも便利♪おすすめです♪
-
ショッピングモールの中にあるのがウソのようなひっそりとした博物館でした。
平日の夕方というものあったのかも知れませんが、入館者は数人しかいませんでした。
お楽しみはキムチの試食ですが、無人の場所で勝手に爪楊枝をさして食べるというシステム(笑)なので潔癖症な方はムリ!って感じかも。
出入口の所には絵本が何冊か置いてあって自由に読むことができます。
日本語の絵本もありますが、特にキムチにまつわるお話ではありませんでした。