ソウル観光クチコミリスト
|40ページ
-
IRISを見た相方のたっての希望により、はるばる行ってきました。
スユからのバスで行くと、展望台がすぐにあるので、楽に行けますが、
私たちは、マイナー路線を利用したため(笑)、ド・ローカルを堪能しながら
行きました。
入口が2か所?あるみたいで、韓国語に自信がない方はスユからのバスで
行かれることをお勧めします。
韓国語okでしたら、石渓からマウルバスで行く手段もあります。
ただし、こちらから行くと、700mほど登ります、、、辛いです。
でも、気候のいい時期だったので紅葉を見ながらのお散歩にはよかったです。
今はまだ、IRISのロケ地だったことを大々的に宣伝しているのでファンの方や
ロケ地めぐりが好きな方には早いうちに行ってほしい場所です。 -
11/6の土曜に行ってきました。
写真やレポはブログにupしてあるので良かったら見て下さい^^
で、口コミなので・・・本題ですが(笑)
【後苑について】
私の時のお話なので今後、参考になるか分かりませんが。
私たちは出発時間に5分遅れで集合場所に到着、日本語ツアーの団体さんはもうすでにゲートの中に入ってしまい行ってしまった後でした。
ですが、チケットをゲートの人に見せたら普通に入れて貰えました。
遅刻はよくないかもだけど、開始5分前になっても一番最初のチケット売り場で後苑の入場チケットを普通に売って貰えたのですが、どう考えても入り口から後苑の集合場所まで5分で行ける場所では無いので、さすが韓国だな・・・と思ってしまいました。
なお、ガイドさんもおっしゃられてたのですが、中に入れば自由行動OKです。
・・・え?と思ってしまいましたが、「ガイドさんと一緒に回ってもOK、ガイドさんの前や後ろを行ってもOK、自分のペースで行って下さって大丈夫です。」とのことでした。
違う場所に行ってもいいんですか?と聞いたトコロ、進入禁止の場所以外でしたらどうぞご自由に・・・とのことでした。
実際、中に居る人たちもガイドさんが回りに全然居ないのに自由に好きなトコロに行動していましたよ~。
本が置いてあって、貸し出しノートに記帳してゆっくり読むスペースもあるので、ゆっくり本を読むのもいいと思います。
全部ハングルですけどね^^;
さすが、韓国だな・・・とまたもや思ってしまいました(笑)。
ガイドさんの歩くペースは本当にゆっくりで、あまり早く歩けない年配の方も付いて行けるスピードです。
ただ、途中休憩が1回あるだけで、そこそこ長い道のりを歩く、途中舗装されていない道がある、階段がある、日本語で言う心臓破りの坂・・・・と呼ばれる坂がある・・・と言った感じですので、休憩されながらマイペースで歩くのがいいと思います。