• 気に入ってます
     2010.08.26
    4.4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:5

    クーポン持参で印鑑を作って来ました。
    ホントに小さいお店で注意して行かないと見落としてしまうかも…
    お店のおじさんはやさしくいろいろアドバイスもしてくれて可愛いハングル印鑑になりました。
    お友達にもお土産に作ってあげました。
    大喜びでしたよ!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 楽しい
     2010.08.27
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:3

    見ているだけでも楽しいスポットです。
    3000Wのブラジャーとかありました。手に取ってみても粗悪な感じではなかったです。
    買い物の苦手な私でも、一瞬「買ってみようかな」と思わせるパワーがありますね。

    お昼の1時過ぎにウロウロしましたが、ちょうど店員さんのランチタイムだったようで、
    皆さん堂々と店の中で食事をしていました。ごはんの匂いがプンプン(笑)
    売り物に匂いがつくとか、細かいことは気にしない。そんな韓国っぽさが好きです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:3 |  品質:4

    日本とそれほど値段が変わらない感じなので、レート次第かな。
    今は得なほうですかね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 活気がすごい!
     2010.08.29
    3.8

    アクセス:5 |  サービス:3 |  品ぞろえ:5 |  価格:3 |  品質:3

    日本語の飛び交う南大門市場とは違い、地元感覚を肌で
    味わえる(しかもソウル中心部で)楽しい市場でした。
    韓方に興味を持ったおかげで、近くの韓方薬博物館にも
    行きましたが、こちらも案内の方が親切でしたし、見ごたえがあります。
    市場自体は、日本語はほぼ通じない(たまに“ヤスクスルヨー”と聞こえてきたけど)
    と思って行った方がいいと思います。韓国語が出来ないけどどうしても
    買いたい方は現地のコーディネーターをお願いするとかしないと、
    確かにエライ目にあう可能性はありかな?
    でも見るだけならタダなので、声をかけられても「アンニョンハセヨー♪」
    とニッコリ笑えば無料試食もさせてもらえます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:4

    最近はついに!日本語も聞こえてくるようになった広蔵市場。
    日本語の通じるお店は少し“高め”だと思いますが、
    確かに安心して食べられると思います。私はあえて日本語の通じない
    おばちゃんのいるお店で、値段を聞いてから!食べます。
    (ピビンパッとか微妙に値段が違う…)
    コマキンパは有名になっちゃって、値上がりしたのが残念…ですが、
    ちなみにコマキンパの周辺のキンパのお店もけして“偽物”じゃないと
    思います、、、よ。値段も味もコマキンパと変わりないです。(値段は安いです)
    でも、有名なコマキンパへどうしても行ってしまいます。
    本当にその名のとおり“麻薬”です・・・ね♪

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。