海外のユーザーからの評価は点数のみ表示されます。
- ドラマ好きの、よい運転手さんでした2019.11.27
アクセス:3 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:5
4月6日に行ってきました。
当日は雨で、ドラマの撮影は行われていませんでしたが、ドラマの中で使われている場面が次々に現れ、妻も満足そうでした。
ソウルから1時間以上高速を通り、ふもとの町からドラミアまでの道が拡張工事中で、スリーピングポリスもあり、アクセスは大変ですが、韓国の農村の様子も見ることができました。
運転手さん(李戴奉さん)がしっかりとガイドもしてくださり、記念写真も積極的に撮ってくださいました。
運転手さんがドラマ好きなのが垣間見れて、好感が持てるガイドでした。
自分で交通機関を使って行きにくい場所なのでツアーを予約して正解でした。
その後、景福宮も行ったのですが、本物と、セットの違いもよくわかり有意義なツアーでした。 - まあ普通かな!2019.12.01
アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:2
9月23日(日曜)に行ってきました。私たち二人のツアーでしたが、ガイドさんは9割が英語での案内で日本語での案内はたまにしかやっていないとの話でした。土曜日はとても道路が込んでいたらしく、しきりに樹帯の事を心配していましたが、幸い行きも帰りも渋滞は無く、時間通りに戻ることが出来ました。案内はここでXXの撮影があった程度の説明で、歴史に触れることはありませんでした。あまり時代劇ドラマを観たり歴史の勉強をしていないのでしょう。前の方が書かれたように韓国ドラマファンの日本人の方がガイドさんより詳しいかも。1時間10分程度でさっと場内を一巡りしたあと、入口の建物の2階に案内されました。ここには時代劇衣装が沢山並べられていて、お金を払うと着たり写真を盗ってもらえる仕組みでした。女性は殆どの方が皆さん着替えて喜んでいました。
帰路には高麗人参店か紫水晶店に必ず寄らされます。私たちが案内された店は南山の坂の途中にある高麗人参店でしたが、置いてあるもものは2種類程度しかなかったので、買わずに出ました。ロッテホテルで解散でした。 Guest User
lala
アクセス:3 | サービス:1 | 雰囲気:2 | 価格:5 | 満足度:1
先日ドラミア午前ツアーに参加しました。
夕方便で帰国とガイドさんに伝えると、「今回はお2人だけなので
都合に合わせますよ」言っていただきました。
現地についたのが10:00過ぎ、他サイトさんのクチコミでは、ガイドさんが
とても熱心に撮影の場所などを説明してくれたと書いてあったので期待していたのですが、
なんとドラミア内を素通りしただけ!特に説明もなく、「ここでドクターjinでジェジュンが撮影していました。」・・・全く止まらずただ通りすぎるだけ・・・。
私は「太陽を抱いた月」が大好きで、とても楽しみにしていたのですが、ドラマのなかでよく出てくる建物はどこか尋ねると「それは韓国民俗村のほうです。ロケ地はここだけじゃないので」と返されました。心のなかで、いやいや・・・ドラミアだよ!と思いましたが、言っても無駄かと思い、言いませんでした。仁政殿をでて、坂を下っている時にガイドさんがまた「ここの中でもドクターjinの撮影がされてました」って言いながら素通りしようとしたので、たまらず、「ちょっと写真撮ってきていいですか?」といい、一人で中に入りました。
その中には「太陽を抱いた月」の見たかったセットの数々が・・・!
調べもせずに適当に答えたガイドに本当に頭にきました。
行かれた方ならパンフレットをお持ちだと思いますが、パンフレットには1~9までの見所スポットが掲載されています。
私たちは5までしか案内されませんでした。午前ツアーはこれが普通なのでしょうか?
見たいところは6~9だったんですけど・・・。次回はツアーに頼らず、自分たちで行こうと思いました。
もう二度とこちらではお願いしないと思います。本当に後味の悪いツアーでした。- とても楽しかったです!2019.12.02
アクセス:4 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:4 | 満足度:4
8月18日に利用しました。ガイドのキムさんは、とても日本語が堪能で、自国の歴史や文化にも詳しい方で、1時間ばかりの道中、飽きることなく楽しい話を聞くことができました。同情された女性の方とも和やかな雰囲気で会話でき、ドラミアでは写真を取っていただくなどお世話になりました。 ドラミアは、作品が終わるとセットをリメイクしながら使っているそうで、ちょうど「武神」の撮影が終わり、工事が始まっていました。「善徳女王」の日食のシーンは、ここだったな~などと思い返しながら、建物を次々と歩いて行きました。輿や太鼓など撮影で使われた道具もあちこちにあり、記念撮影のよい小物となりました。最後に山の中腹の見晴らし台から、トンマンになった気分で屋波を見下ろし満喫してドラミアを後にしました。帰国後も、ドラマを見ながら、撮影場所をチェックして楽しんでいます。
- どうだろう…2019.12.03
アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:2
7月22日雨が降る日にいってきました
私達だけしかツアー客がいなかったので良かったのですが、往復2時間の車の中で添乗員さんが説明されたことは数分あとは運転手のかたと話されてました
現地に着いても説明が少なくもっと、場所、場所でどんなシーンにつかわれたとか、なんのドラマかなど説明して頂きたかったです。時間も短かったかもしれませんが、もう少し“あ~っ!そうそう”と思いたかっです。とても広いので次回はゆっくり見に行きたいと思いました
1~5件のクチコミを表示/全6件