-
世界遺産・昌徳宮をめぐる4〜ソウル64
- 入口の敦化門から入ってまもなくの建物群のあたりは緑もあまりないが,奥へ進んでいくと都心にこんな緑があったのだ!と思えるくらいの森になり,暑い夏でも木陰を散策することができる。少しずつ上りになっていくが,苦にならない上り,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
世界遺産 〜 韓国(ソウル) 昌徳宮 〜
- 第一回目は大好きな韓国の昌徳宮です。 私の外国の旅は基本的に電車や地下鉄、バス、国内線を利用し 行きたい所まで行くことにしています。 ソウルの市内バスはとてもハードルが高いです。 なぜなら、バスには番号がついているだ,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
♪「昌徳宮창덕궁(チャンドックン)」へ:ソウル旅行6月9日(土)
- 世界文化遺産の「昌徳宮창덕궁(チャンドックン)」にやってきました。 ここは、「自然と建物保存」のために、 自分達だけで勝手に見学できません。 決まった時間にゾロゾロとみんなで観覧します(-_-)。 日本語、韓国、英語の,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
昌徳宮ツアーです
- 9時半の見学ツアーに間に合うように昌徳宮に到着しました。 昌徳宮は1405年、李氏朝鮮第3代・太宗が景福宮の離宮として建造したものです。 敦化門から出発します 敦化門から仁政殿へ向かいます。 お次は芙蓉亭・芙蓉池へ。 かなり,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
ソウル:昌徳宮(キョンボックン)&宗廟(チョンミョ)〜旅のおもひで韓国編Vol2〜
- ソウル市内には2つの世界遺産があります。 そのうちの一つが 昌徳宮 1405年に景福宮の離宮として建てられました。 1592年の文禄の役などで消失したものの、 再建されて17世紀前半から1911年の日韓併合まで,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
韓国旅行 第2日目(昌徳宮)
- 2005.8.17(水) この日の最後の古宮探訪は『昌徳宮』。 ソウルナビに詳細があります・・・ケド。 ここは、ツアーでしか入場することができない場所なので、あらかじめ時間を確認した上で 参加をします。私の,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
2007・4月・ソウル旅行記(2日目)
- 4月28日(土) さて、次に向かったのはこちら。 昌徳宮。 世界遺産にも登録されている、王宮です。 チケットを購入し、中へ。 中に入ると片言の日本語が話せる方が駆け寄って来られて、 「たった今韓国のツアーが始まったばか,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
61~67件のUブログを表示/全67件