-
昌徳宮
- 昌徳宮(チャンドックン)は、景福宮の離宮として1405年に建設され、景福宮が1592年に豊臣秀吉の軍勢により焼失してから1868年に再建されるまで、約270年の間王宮として利用された。世界文化遺産に指定されている。宮殿の奥に、木々に囲,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
18日目 昌徳宮など(7月29日)
- 今回の旅の最終日、今何かと話題の北朝鮮を一度見てみたくてオドサン展望台に行ってみることに。 京義線に乗り金村という駅までソウルから1時間程で到着するが、バスが1時間待っても来ないので、行くのを断念。ソウルに戻り午後は昌,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
昌徳宮(창덕궁)
- 世界遺産の『昌徳宮』に行ってきました 途中、雷がゴロゴロしてて少し怖かったけど… 1時間少しかけて、ガイドさんと一緒に見てまわります ここの王座は本物らしくて古さにワクワク(ёεё ) 広〜い敷地に、読書部屋や庭園やたくさん,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
昌徳宮
- 有名どころの宗廟(歴代王様・皇后様の位牌が祀られているところ)と、景福宮、そして昌徳宮と3つとも拝観して、一番印象に残ったのがこの『昌徳宮(チャンドックン)』だった。昌徳宮は、他の古宮と違って自然と建物保存のために決ま,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
『虹を架ける王妃~朝鮮王朝最後の皇太子と方子妃の物語~』
- 虹をかける王妃であった方子(まさこ妃)の生涯のお話である。晩年、方子さまが住まわれたという、楽善斎(ナクソンジェ)。方子さまは1989(平成元)年、87歳で逝去されるまで、ここ、楽善斎(ナクソンジェ)で住まわれたという。,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
雨の昌徳宮
- 世界遺産,昌徳宮。文化財保護のため,木曜以外はガイドツアーに参加しないと見学はできない。 日本語ガイドは一日に5回(冬期は4回)。 特に申し込みは必要なく,チケットを買って時間までに門の前で待っているとガイドさんがやって,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
韓国旅行(世界遺産『昌徳宮』チャングムロケ地)
- 朝食後、世界遺産の『昌徳宮』を観光する。 ここは、ドラマ「チャングムの誓い」のロケ地でもある。 ドラマ「チャングムの誓い」の中で、王様とチャングムが一緒に歩いた場所。
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
昌徳宮の自由観覧
- お天気の良かった木曜日の午後に昌徳宮の自由観覧に行ってきました。平日だからなのか、入場料(1万5千ウォン)が高いせいなのか、とにかく人がほとんどいません!ゆっくり自分のペースで見学できました。自由観覧の最大の魅力はいつ,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
昌徳宮(チャンドックン)〜大造殿(テジョンジョン)
- ツアーはどんどん進んでいきます。 おいてかないで〜ヾ(´д`; 大造殿(テジョンジョン) ここは国王と王妃の寝殿でした。 こちらの屋根には、韓国で龍棟と呼ばれる棟瓦が使用されていないそうです。 国王が龍と称されるため、,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
世界遺産の見物 昌徳宮&安東チムタク(さわりだけ)
- 本日ソウル最終日です。時間が空いたのでどこかへ行こうかと・・・ しかし、ソウルで行きたい所って・・・????????? 無い!!(爆) みなさん、ソウルへ来たらどこへ行くんですか? って、言っても仕事で来ているんでいつ,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
31~40件のUブログを表示/全67件