-
一万軒の巨大市場5 ビル市場1〜ソウル89
- ビル市場は東大門市場よりは建物数は少ないが,それでも10棟ほどの中層ビルに入っている店舗数はかなりのものである。ビル内の通路を全部歩くと数キロになってしまうだろうから,すべてを見て歩くことは不可能である。幸い,棟によって,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
一万軒の巨大市場4 一般店舗市場>南部・裏通り〜ソウル88
- 南部と西部の裏通りは青果・魚・肉などの生鮮食料品が多い。とはいえ,雑貨や衣料などの店も混在し,肉を売っている隣で衣類が売られたりしていて,人々の活気も他の場所よりはあるように思える。東京よりカラッとしているとはいえ,,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
一万軒の巨大市場3 一般店舗市場>南西部から中央部〜ソウル87
- 一般店舗市場の中心に入ってくると,日本人を意識した店が多くなってくる。日本語が看板や窓ガラスに書かれ,「安さ」や「品質」などを強調している。とくにメインストリートでは,日本人がよく購入する高麗人参やメガネの店がやたら,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
一万軒の巨大市場2 一般店舗市場>北西部〜ソウル86
- 南大門市場は一般店舗市場とビル市場の二本立て。一般店舗市場は西半分(ソウル駅寄り)に固まっており,雑貨・食料・青果・鮮魚などが多い。それに対してビル市場はC館,D館などと分かれ,東側(新世界百貨店〔シンセゲペッカジョ,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
一万軒の巨大市場1〜ソウル85
- 「南大門市場」は韓国語では「ナムデムンシジャン」とよぶ。「なんだいもんしじょう」ではピンとこない。ここはよく同じ市内にある東大門市場と比較されるが,東大門よりは都心にあるので,市場の範囲は狭い。とはいえ約400m四方に,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
安く化粧品を買うなら南大門?〜ソウル84
- 明洞は化粧品チェーンの激戦地で,安いことは安い。が,質も高く,値段ももっと安いものを求めるなら南大門市場がよい。しかし,この市場は衣料や食品などが中心で,化粧品店はきわめて少ない。その中で,写真2番目の店は高麗人参な,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
♪ソウルの南大門と南大門市場。ここで体験したすごい?事♪
- この大きな門が南大門。市場の入り口の写真は撮ったのに、市場の写真は撮るのを忘れるほど凄かった。 ホントに、凄かった。何がって? ここは、何を隠そう、ニセモノ商品売りのメッカ。 ちょっと歩くと、 店員A:「完璧なニセ,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
南大門市場
- 今日は、オークションにも出品しているピアスを購入した 南大門市場をご紹介です こちらには、衣料品、アクセサリー、お茶、寝具などなどなどなど ありとあらゆる生活用品が集まっている卸市場です 観光客の方も多いですが ,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
Seoul de 市場!!!
- え?(・_・)市場調査? やだなぁ〜 ┐(´ー`;)┌ ソウルって言ったら、市場でしょ!!! あ(・_・)そうなの?いちばか・・・ 南大門市場。 朝だから、静か。 もうあと数時間もすると、ワサワサするんだと思うよ。 いった,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
-
韓国旅行(1/7(月) → 2日目)
- 今日は、韓国旅行2日目を書きます 韓国旅行 → 2日目 → 南大門市場 ~ ロッテマート ~ 明洞散策 今日は、旅行2日目。 前日の朝が早かったため、寝不足と疲労があり、支度をしてホテルを出たのは10時過ぎ。 遅めの,,
- 17年前 読んだ人(0) U-hit(0) お気に入り(0) カテゴリー:無し
81~90件のUブログを表示/全104件