上海 - 街・通り
4ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
2.8/1人 人気指数:1,985
- 900年の歴史を持つ水の都、商業のかなめとして栄えた街
- 「周王」は上海から車で約1時間20分のところに位置する、以前は水の都として栄えた美しい都である。 沈萬三水塚。絹やお茶の貿易を行って成功した、「沈萬三」という人の水のお墓。当時の中国、呉の国から日本に入ってきた絹織物が今でも「呉服」とい...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(5)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,637
- 有名な作家達が多く住んでいた地区
- 魯迅公園の南側に位置する界隈「多倫路文化名人街」。昔、日本人街と呼ばれたところで、魯迅と交流のあった作家達も当時多く暮らしていたそう。今もその面影が残っていて、日本の家屋を見ることができる地区。道は奇麗に舗装されている。カフェ・茶芸館や...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,458
- 上海で各国料理が食べられるグルメストリート
- 上海真珠城の近くにある通称「老外街」と呼ばれる通りがある。 「老外」は中国語で「外人さん」という意味の俗語。 その名が表すとおり、外国の料理店がたくさん並ぶ通りなのである。 店の前を通ってみると、イラン料理、ギリシャ料理...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:1,788
- 上海のベニス
- 「朱家角」は上海の西にある水の都で、車では1時間で行ける場所に位置している。上海に行ったらぜひ行って見物して欲しい町並み。歴史は1700年以上時代をさかのぼった三国時代に始まるという。街の中には運河が通り、明代には水上交通により、商業の中継地...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,672
- 撤去され約一年後に補修されて戻ってきた黄浦江に架かる中国最古の鉄橋「外白渡橋」
- 黄浦江に架かる中国最古の鉄橋「外白渡橋」が、撤去され約一年後に補修されて戻ってきた。橋を渡った北側に上海大厦(茶色いビル)があるが、その裏側には旧日本租界があり、第二次大戦以前にはここに多くの日本人が住んでいたよう。観光で沢山の人が訪れ...
16~20件のトラベルノートを表示/全21件