台湾 - 博物館・美術館
3ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
2.8/1人 人気指数:1,934
- 澎湖に生息する魚介類を中心に飼育展示をする水族館
- 澎湖諸島に生息する魚介類を中心に飼育展示をしている「澎湖水族館」到着。亀がお出迎え、この亀、左前足がなかった。壁の鳥の絵が素敵。水槽が綺麗で見やすい。いながらも水中トンネルがあり、こちらは汚かった。あまりめぼしい魚もおらず・・・肥えた?魚が...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,762
- お茶の種類や歴史などが紹介されている
- 坪林茶業博物館というお茶の博物館に向かう。台湾といえば中国茶が有名。坪林はお茶の名産地で至るところにお茶屋がある。坪林茶業博物館は観光用に博物館になっているところである。お茶の種類や歴史などが紹介されている施設で、総合展示館、企...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,431
- 旧台東線で活躍した車両が展示されています。
- 花蓮に着くと、まず訪れておきたいのが駅前にある公園。1982年の改軌まで活躍していた、台東線のナローゲージ車が保存されている。屋外展示の割には保存状態がよく、車内も見学可能。LTPS1102号車、見た目は普通の木造客車だが、中はなんと半室寝台!レ...
- クチコミ(0)
- 教えて(1)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,115
- 台湾ドラマ白色巨塔のロケ地にもなった美術館
- ■2012台湾国際ドキュメンタリー雙年展 期間:2012年10月19日-2012年10月29日 詳細:http://www.tidf.org.tw/tidfnew/Cht/Main.aspx 今年で8回目となるドキュメンタリー映像展。是非チェックしてみて下さい。 台中に行ったら...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,570
- 金門の歴史が分かる博物館
- 「金水国民小学」は昔の小学校をそのまま使った「閩南とはなにか」を紹介する博物館。1930年に建てられた小学校で、東南アジアに渡った金門の人々が資金を蓄えて建てた小学校。金水国民小学には教室や教師の宿舎や炊事場も残っている。大陸人ツアー客の...
11~15件のトラベルノートを表示/全26件