タイ - 世界遺産
2ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,855
- 広告などにもよく使われる風景の寺院
- スコータイ遺跡公園内の池に浮かぶ小島にある。外からの風景はよく広告にも使われているが、見れば納得。美しくとても絵になる。15世紀、スコータイ時代末期に造られた寺院には本堂、仏塔、礼拝堂が残り、橋を渡り間近で鑑賞することができる。仏塔の形は...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:2,017
- マハーニカイ派の総本山
- 「ワット・プラ・シー・サンペット」と並び重要重要とされる寺院。木に埋まってる仏像が有名なところだ。1374年ボロムラーチャー1世により建築が始められ、ラームスエン王の時代に完成したと言われている。クメール様式の44mあったとされる仏塔を含め、1...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,858
- 岩に囲まれた、水遊びに最適な滝
- カオヤイ国立公園内にある滝。カオヤイ国立公園といえば、サリカ滝が有名だが、こちらの滝はそれほど大きくないものの水遊びなどに最適だ。実際に地元タイ人の人達が、ここで水遊びを楽しんでいる。家族連れが多い印象。カオヤイ国立公園は世界遺産にも登...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(6)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:2,524
- ユネスコ世界遺産に登録されている貿易で栄えたアユタヤ王朝の遺跡群
- 「アユタヤ歴史公園」は、アユタヤ王朝の遺跡群のことで、周辺の遺跡とともにユネスコ世界遺産に登録されています。敵からの防御を考慮して、場所はチャオプラヤー川とパーサック川、ロップリー川とに囲まれた中州に集中。遺跡は1351年~1767年の...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,980
- バンコクのワットプラケオにあるエメラルド像が一時祀られていた王室寺院
- タイ北部に位置する県で、「金剛の城壁」と訳される。その名の通り、スコータイ、アユタヤ時代には軍事要所だった。現在でも城壁や遺跡など、当時の面影を見てとれる。そして、この地で世界遺産登録されているのが「カムペーンペット歴史公園」である。そ...
6~10件のトラベルノートを表示/全20件