タイ - 自然

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
プーミポンダムの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,859

バンコクから片道5時間ターク県
バンコクから片道約5時間のところに位置するターク県。そこにあるのがアジアで最大規模を誇る「プーミポンダム」で、コンクリートで作られたタイ初の巨大ダムだ。敷地内にはこのダムと「กฟผ」という電気会社の他に、宿泊施設やゴルフ場、レストラン、公...
 
  •  
  •  
  •  
カオ・ノーの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,631

そこら中に猿たちが群がる岩山があります。
ナコンサワン近くにあるカオ・ノ―という岩山。ちなみにナコンサワンとは「天国の都市」という意味を持ち、タイ北部の入口ともなっている場所だ。そんな場所に程近いこの岩山には、なんと猿がそこら中を歩き回っている。道に当たり前のように座り込み、人が...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,742

かもめ達が一斉に飛び立つ様子をまじかで見られる!
バンコク湾チャオプラヤ河口にある桟橋。500メートルほど続くこの場所の名物はかもめだ。無数のかもめが飛び回り、肉を揚げたものがエサとして売られている。そのエサをかもめに向かって投げると、それこそ無数のかもめが寄ってくる。ここは地元のデートス...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

猿がたくさんいることで有名な山
バンコクからパタヤに向かう途中に位置するのがバンセ―ンビーチである。ここはまだ観光客が少なく、地元タイ人でにぎわっている。そんなビーチのすぐそばにある山が「サ―ムムック山」。ここには野生の猿がたくさんいる。頂上ではエサも販売されているので...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,412

チャオプラヤ川上流、チャイナート県にあるダム
タイ中部のチャイナート県にあるダム。タイ国で初めて建設されたダムであり、1957年に建設が完了した。深さは16.5メートル、直径237.5メートルという大きさである。1月には万単位の鳥の飛来をみることも出来るという。タイ初ということで、観光する価値は...

21~25件のトラベルノートを表示/全29件