海外のユーザーからの評価は点数のみ表示されます。
- チェジュ観光フェスティバル2019.11.11
アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3
8/24はチェジュ観光フェスティバルに当選したので、
東京ビッグサイトのTFTホールに行って来ました。
開場は14:00からで、ステージは16:00から。
私は、事前募集のステージ前観覧席に当選したのですが、
このステージ席、最近のご時世のせいか、結構空席があったので、
応募した人みんな当選じゃないかしら?
出展ブースも少ししかなく、東京ビッグサイトまで遠いのに、
私的にはちょっと盛り上がりに欠ける残念なイベントでした - 東京ビックサイトと言ったらツーリズム会場2019.11.15
アクセス:4 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:4 | 満足度:4
東京国際展示場東京ビックサイトの愛称で多くの催事場の会場として名を馳せていますね。
私にはビックサイトと言うと「ツーリズム」会場と反応します。2014年、2015年と続けて参戦しました。
年間を通してのそのイベントの数は相当数になる事でしょうね。
世界中からイベントの為にこの場所を訪れているんですから凄いです。
ツーリズム一つ取ってみても物凄いイベントに参加出来る事はとても毎年の楽しみと成っています。
さて今年も参戦できますかしら。
- 2013エコプロダクツ・・(´、ゝ`)ゞです♪2019.11.23
アクセス:4 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3
東京ビックサイトと聴くと イベントホールのイメージしかありませんね・・
広い敷地に本当に大きなイベントが開催される場所として有名でしょうね・・・
そんな中 2013、エコプロダクツが開催され
企業がどういうエコに取り組んでいるのかを
知る機会として
最も大きいイベントとして一年に一度東京ビックサイトに
企業が一同に介すイベントで
社会見学等にも喜ばれるイベントとして定着している様です。
年々参加する企業や会社が増加し 更に 大学や専門学校なども積極的に参加し
ブースは本当に数え切れない程出展しています。
今年は、元首相の鳩山首相なども 各ブースにお見えになり私も丁度トヨタ自動車のブースで
お目に掛かりました・・・
開催初日には天皇陛下ご夫妻もいらっしゃる 大イベントとして
この東京ビックサイトは 毎年の開催に必ず使用される場所ですね☆
- 旅博で行ってきました2019.12.01
アクセス:4 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:4
ゆりかもめで行くと、国際展示場正門駅を降りてから道なりに進んでいくと、東京ビッグサイトに到着します。
ビックサイトではなく、ビッグサイトです。今回の旅博2012は東1・2・3ホールを使いました。
入口を入ってからが、これまた歩きます(笑)
まあ、もう室内なので、暑い寒い、雨が降ってる等はなく快適ですが、ホールまでは時間がかかるので、
時間の余裕を持って計算した方がいいと思います。
イベントやフェアで使われるので、中はかな~り広いです。
1~5件のクチコミを表示/全6件