ベルリン観光スポット
2ページ
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.3/2人 人気指数:3,034
- 世界遺産にも登録された19世紀から20世紀にかけて博物館が建てられた地区
- ベルリンにある「博物館の島」は、その名の通りシュプレー川の中州から北一帯は博物館で出来た島のよう。19世紀から20世紀にかけて、博物館が次々とたてられ、現在では、ペルガモ博物館、ボーデ博物館、新博物館等の系5館があるそう。元々は、プロイセン...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:3,059
- 金色の勝利の女神が立つ高さ67メートルの石造の塔
- 高さ67メートルの塔「戦争記念塔」は、ベルリンのシンボル的存在の中の一つとしても知られる。1865年から1873年に建てられ、てっぺんには金色の女神ヴィクトリアがそびえる。シュレスヴィヒ・ホルシュタイン戦争(1864年)、プロイセン・オーストリア戦争...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.6/1人 人気指数:3,136
- マルクスやヘーゲルやアインシュタインやグリム兄弟などが通ったベルリン最古の大学
- ブランデンブルク門を基点として、1.4kmの菩提樹(リンデン)の並木道が続く、この通り沿いには「フンボルト大学」やベルリン大聖堂がある。「フンボルト大学」出身者として、マルクスやヘーゲル、アインシュタイン、グリム兄弟などがいる。また、ベルリ...
- 名所 |
- ウンターデンリンデン

- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,923
- シュプレー川に架かる白い大きな彫刻がある橋
- 「シュロス橋」は、シュプレー川に架かる白い大きな彫刻がある橋で、橋とベルリン大聖堂とテレビ塔を一緒に入れた写真を撮ると綺麗。アレクサンダー広場からブライデンブルク門を結び、8体の彫刻が並ぶ。また、シュプレー川では、遊覧船が頻繁に行き交う...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
3.2/1人 人気指数:3,067
- ベルリン大聖堂や赤の市庁舎やシュプレー川が流れる中心広場
- 元々は牛市場だった「アレクサンダー広場」は、ベルリン大聖堂や赤の市庁舎があり若者達が街会わせをしている姿もちらほら見られる広場。目の前には、アレクサンダー広場駅があり、地上のSバーンと地下のUバーン、長距離列車も停車する大きな駅。アレクサ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
4.4/1人 人気指数:3,127
- ベルリン来たらここに行かなきゃ!約1.3キロのオープンギャラリー
- 「イーストサイド・ギャラリー」は、ベルリンの中心を流れるシュプレー川沿いに約1.3キロも続くオープンギャラリー。東の方の岸辺と川沿いミューレン通りに続き、西側から見ると川の向かいに建つ壁になるため「イーストサイド・ギャラリー」と名付けら...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,571
- 水質はベルリン1
- ベルリンは首都ですが・・・・緑が多く、ちょっと郊外に行くと森や自然がいっぱいです。ベルリンの北にあるテーゲル湖は、森に囲まれていて、水がきれいで散歩に最適。夏はベルリンっ子が沢山泳ぎにきます。日本人にはけっこう冷たい水温で...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:3,181
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
5/1人 人気指数:3,087
- 第二次世界大戦後の冷戦期において東西境界線上に置かれていた国境検問所のこと
- 「チェックポイント・チャーリー」とは、第二次世界大戦後の冷戦期において ドイツ・ベルリンが東西に分断されていた時代、東西境界線上に置かれていた国境検問所のこと。実際には、1945年から1990年まであり、ベルリンの壁の東西分断の象徴、東ドイツ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.6/1人 人気指数:3,132
- 2つの良く似た双子教会で知られるベルリンで一番美しい広場
- 「ジャンダルメンマルクト」には、双子教会のようなものがあり、コンツェルトハウス・ベルリンを中央にして、ウンター・デン・リンデンに近い方がフランスドーム。ここは、博物館になっていて、何か幕のようなものがいつも出ているので、それを目印にする...
11~20件のトラベルノートを表示/全44件