ベルリン観光スポット

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,109

若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいでバーとか広場とかあって面白い!
ベルリンのミッテ地区というところは、若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいになってて、バーとか広場とかあって面白い!こう言う場所は、バックパッカーで移動してると見つけられない。廃墟ビルを利用して、そこにアーティストが...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,381

東西ドイツの跡が色濃く残る街
ベルリンはほんの数十年前まで、資本主義と社会主義の冷戦により、東西に分断されていた街です。 その跡が色濃く残るところです。 東西を分けていたベルリンの壁はところどころ残り、博物館もあります。 ペルガモン博物館やカイザー・ウィル...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,067

ベルリン大聖堂や赤の市庁舎やシュプレー川が流れる中心広場
元々は牛市場だった「アレクサンダー広場」は、ベルリン大聖堂や赤の市庁舎があり若者達が街会わせをしている姿もちらほら見られる広場。目の前には、アレクサンダー広場駅があり、地上のSバーンと地下のUバーン、長距離列車も停車する大きな駅。アレクサ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,898

展示料はかなり膨大で本当に昔からのユダヤ人の歴史が学べる
「ユダヤ博物館」は、建築家はダニエル・リベスキンドで、展示料はかなり膨大で、本当に昔からのユダヤ人の歴史が学べる。1933年に設立されたが、1938年のナチス政権で閉鎖された。その後、約40年近く再開予定がなくそのままだた「ユダヤ博物館」。現在...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,571

水質はベルリン1
  ベルリンは首都ですが・・・・緑が多く、ちょっと郊外に行くと森や自然がいっぱいです。ベルリンの北にあるテーゲル湖は、森に囲まれていて、水がきれいで散歩に最適。夏はベルリンっ子が沢山泳ぎにきます。日本人にはけっこう冷たい水温で...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:2,970

行機や船や機関車がたくさん!特に飛行機は雑にぎっしりと陳列されている
「ドイツ技術博物館」は、飛行機、船、機関車がたくさん!特に飛行機はぎっしりと陳列されている。鉄道も充実。扇形の車庫には蒸気機関車からレールバス、未来っぽい機関車まで。中には、説明の看板がいっぱいあるナチスドイツのカギ十字のついた機関車...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,088

ベルリンニコライ地区にある一番古い2本の尖塔が特徴の最古の教会
ベルリンのニコライ地区にある「ニコライ教会」は、1230年に建てられたベルリン最古の教会。2つの付き出た塔が特徴で、内部は市立博物館になっているそう。勿論、一般公開されているので、外観だけでなく、是非、内部ものぞいてみると良いかも。また、周辺...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,938

旧東ドイツ時代から使われているベルリンのオリンピックスポーツトレーニングセンター
バレーボール専用体育館は、ハンドボールも出来る。ジュニア男女2チームずつ合計4グループと、シニア女子のベルリンチームが本拠地としている。旧東ドイツの施設であることが分かるようなイメージ。剛健な作りであるが、遊びの部分がどこにもなく、機...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,945

東京23区の約1.5倍の面積を持つドイツの象徴として有名なベルリン
ドイツの首都「ベルリン」は、ドイツ最大の都市で東京23区よりも多きな面積を持つ。1871年にプロイセンによるドイツ帝国の首都となり、ベルリン栄光の絶頂期を迎えた事もあった。フランスはパリに負けない程の芸術の都だったそう。また、ドイツ映画もその...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,436

改築中です。。。
Unter den Linden, フンボルト大学の向かい側にある国立オペラ座。オペラやバレエの公演が行われていたところです。ベルリン大学(今のフンボルト大学)に留学していた森鴎外が、バレリーナに恋をして「舞姫」を書いたのもちょっぴり納得。。。。現在...

31~40件のトラベルノートを表示/全44件