中国ショッピング
2ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
4/1人 人気指数:1,973
- 花やクラフト、食器など工芸品が並ぶ市場
- 「虹橋花草市場」という、ローカルな市場へ。花、クラフト、食器などの他にXmasグッズ熱帯魚や工芸品が並ぶ市場。タクシーに行き先がわからないと乗車拒否されるこたため、ホテルレセプションでタクシーを呼んでもらい、行きつくことが出来た。古北カルフ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:3,119
- まるで日本? とってもきれいなデパート
- 南京西路にあるISETANへ行ってみました。 デパートの中は、まるで日本?っと思うほど、きれい。 高級ブランドがずらり!! 目の保養にはいいですが、上海の価格だととっても高級なので、 見るだけに終わりました...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
4/1人 人気指数:1,918
- スウェーデンの大型家具屋
- スウェーデンの大型家具屋「IKEA」へ。家具だけでなく、寝具や食器、トイレタリーや各種雑貨まで住居に関するものはすべてそろってしまう。御洒落で価格も手ごろなものも多いので、上海生活を始める人はぜひのぞいてみよう。 中は、迷子になりそうな...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,884
- お店を選べば歴史関連グッズが安く買える
- 北京の小物(お土産)の紹介です。 ここでは歴史ある北京の歴史に関連するグッズを中心に説明 します。 人気が高いのは、故宮(紫禁城)や天安門、毛沢東関連 商品です。 特に興味を引いたのは、歴代清朝の皇帝関連商品で...
- クチコミ(4)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(10)
- お気に入り(0)
評:
3.6/4人 人気指数:2,026
- スーパーに行ってお菓子をみれば、その国が分かる!
- スーパーに行ってお菓子をみれば、その国が分かる! キットカット&フリスク、ハワイや日本では、チェリー味だのバレンタイン限定だのがあるが、上海はこれのみ。Nestleが「雀巣」。で、奇巧ってなんなんだろう。フリスクは、日本のものより大きい。構造...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:1,958
- 日本の雰囲気そのままの高級デパート「新光天地」!
- 地下鉄大望路からつながっている「新光天地」は、台湾系デパートが手掛けた高級デパート。イトーヨーカドーなど半ば現地化してしまっているが、ここは品揃えや雰囲気が日本のデパートと変わりない。人気の高い海外ブランドが一通り揃い、ハイソな人が散...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,144
- 多彩な種類
- 中国は国土が広いので、場所によってまるで別の国のような感じです。 したがい、お土産も多彩で、その土地の名産だったり、その場所の観光地の特有のものだったりします。 中国の漢方薬は北京の有名店などで買うと安心です。 お茶...
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:3,058
- 和諧号グッズが買える
- 北京からは北京南駅から天津や上海へ中国版新幹線である 「和諧号」が発着している。 和諧号の車内では日本の新幹線と同じように飲食品の車内販売 の他に和諧号関連グッズ販売があります。 精巧な和諧号の模型は300...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,258
- 上海の雑貨・アクセサリの卸売市場
- 今回は、庭園や豫園商城のまわりをぶらぶら。商城の北にある福佑路沿いに、巨大な小物市場ビルが2棟並んでいるがこれは「福佑商厦」というビル。隣に「福民商厦」というビルもある。最初、ビル名の上に書いてある「福民街小商品市場」の名で探していたの...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,942
- 中国で有名な画家、書道家の作品を扱う店
- 北京の観光地の中で最も人気がある故宮博物館(紫禁城)内に ある、書画を扱う店です。 故宮博物院内にあり、元はラストエンペラーである愛新覚羅溥儀の 執務室を改修して、使っているようです。 販売品は中国でも有名...
11~20件のトラベルノートを表示/全83件