京都府観光スポット
6ページ
- 京都府
- 日本全体
- 北海道(9)
- 青森県(1)
- 岩手県(9)
- 宮城県(4)
- 秋田県(1)
- 山形県(2)
- 福島県(1)
- 茨城県(1)
- 栃木県(1)
- 群馬県(2)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(5)
- 東京都(58)
- 神奈川県(27)
- 新潟県(1)
- 富山県(1)
- 石川県(3)
- 福井県(1)
- 山梨県(1)
- 長野県(1)
- 岐阜県(1)
- 静岡県(1)
- 愛知県(34)
- 和歌山県(1)
- 三重県(2)
- 滋賀県(1)
- 奈良県(1)
- 京都府(68)
- 大阪府(37)
- 兵庫県(7)
- 鳥取県(2)
- 島根県(1)
- 岡山県(1)
- 広島県(3)
- 山口県(6)
- 徳島県(2)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 高知県(14)
- 福岡県(72)
- 佐賀県(5)
- 長崎県(6)
- 熊本県(7)
- 大分県(13)
- 宮崎県(4)
- 鹿児島県(2)
- 沖縄県(15)
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,688
- このお寺に清盛像を みつめるヒトラーのパネルがあるとか
- この六波羅蜜寺は迷所じゃなくて名所です。 このお寺に清盛像をみつめるヒトラーのパネルがあるんですと。時は昭和14年、ベルリンでのスナップだとか。ヒトラー・ユーゲントと禿(かむろ・かぶろ)とには共通点があるけど、ヒトラーが禿制度...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,829
- 桜の名所でもある世界遺産「醍醐寺」!
- 「醍醐寺」には、樹齢100年といわれている染井吉野や樹齢180年の枝垂れ桜などがあり、秀吉が "醍醐の花見" を行ったことで知られ、平安時代の昔から桜の名所として親しまれています。 三宝院の中は一切撮影禁止なので、すごく残念なん...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,253
- 足腰の守護神明治23年に建てられた神社
- 足腰の守護神、京都御所西にある護王神社は、狛犬じゃなくて狛イノシシです。護王神社のシンボルだそうです。我が国の歴史書「日本後紀」に、和気清麻呂公が京より宇佐へ向かわれた際、災難にあわれたのを300頭ものイノシシが現れて、清麻呂公をお護り...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,351
- ここまで足をのばすとさらに訪れる人も少なく
- さらに奥の直指庵。こちらの紅葉も見頃を迎え。ここまで足をのばすとさらに訪れる人も少なく。ゆっくりとこの紅葉を楽しむ事ができる。すぐ横にはまた違った表情の庭園。蹲いにさりげなく置かれた小さな花にも心奪われます。まるで絵画を見ている...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,939
- 京都・嵯峨嵐山に佇む世界遺産「天龍寺」!
- 天龍寺は、京都屈指の観光地「嵯峨・嵐山」に建つ臨済宗天龍寺派大本山の寺院です。天龍寺は「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されています。
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,619
- 京都議定書を採択した会議が行なわれた会館
- 京都議定書を採択した会議が行なわれた会館でもあります。合掌造り様式を取り入れた建物は、迫力があり、内部もとても凝っていました。日本庭園も併設され、散策する楽しさもあります。また、宝ヶ池に隣接されていて周辺も散歩がてらに歩く事も出来ます...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,598
- 嵯峨嵐山にある珍スポットとして有名な称徳天皇が建てた念仏寺愛宕念仏寺
- 京都右京区にある愛宕念仏寺は、右京区にある貴重な念仏寺の一つで珍スポットとしてマニアの中でも有名なお寺だそうです。愛宕念仏寺野中でも有名なのは、1200体ある羅漢さんで、境内あちこちにあるそうです。その中に、自分に似た羅漢さんがいる...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,255
- 京都・伏見でお酒を造られている藤岡酒造さんの「蒼空」
- 京都・伏見でお酒を造られている藤岡酒造さんの「蒼空」は、どちらかというと、寒い地域でよく仕込まれる辛口のお酒よりも、甘く軽い口当たりのほうが好きな方には、お気に入りの味になるはずです。蔵元は、京阪、伏見桃山か近鉄、桃山御陵前から...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,455
- 比叡山のふもとに造られた美しい景色を持つ修学院離宮
- 修学院離宮は、上と中と下の3つの離宮からなり総面積54万5千㎡もある名所です。離宮の標高差は40mもあり、滝や小川や田畑と周辺の自然も一緒に楽しめる景観です。
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,932
- 枝垂れ桜の名所「原谷苑」
- JR円町で下車し、タクシーで原谷苑へ・・・ 入苑料は1,500円・・・ということは満開か・・・ (咲き具合によって、入苑料が変動します・・・) 中に入ると、あちこちで歓声があがっています・・・ 枝垂れ桜のトンネルの中を、歩を進め...
51~60件のトラベルノートを表示/全68件