京都府観光スポット
1ページ
- 京都府
- 日本全体
- 北海道(9)
- 青森県(1)
- 岩手県(9)
- 宮城県(4)
- 秋田県(1)
- 山形県(2)
- 福島県(1)
- 茨城県(1)
- 栃木県(1)
- 群馬県(2)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(5)
- 東京都(58)
- 神奈川県(27)
- 新潟県(1)
- 富山県(1)
- 石川県(3)
- 福井県(1)
- 山梨県(1)
- 長野県(1)
- 岐阜県(1)
- 静岡県(1)
- 愛知県(34)
- 和歌山県(1)
- 三重県(2)
- 滋賀県(1)
- 奈良県(1)
- 京都府(68)
- 大阪府(37)
- 兵庫県(7)
- 鳥取県(2)
- 島根県(1)
- 岡山県(1)
- 広島県(3)
- 山口県(6)
- 徳島県(2)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 高知県(14)
- 福岡県(72)
- 佐賀県(5)
- 長崎県(6)
- 熊本県(7)
- 大分県(13)
- 宮崎県(4)
- 鹿児島県(2)
- 沖縄県(15)
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
3.9/2人 人気指数:2,705
- 鴨川と高野川の分れ目にある三角地帯に位置する下鴨神社賀茂御祖神社
- 下鴨神社は、正式に賀茂御祖神社と呼ばれ、鴨川と高野川に分かれ目に位置します。平安京が出来る前から、神聖な場所とされ平安京が造られる際に下鴨神社で祈願されたそうです。また、上賀茂神社と一緒に賀茂神社と呼ばれ、京都の祭りで有名な三大...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(7)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,876
- 新幹線から見え京都に来た事を感じさせる南区に位置する東寺
- 東寺は796年に建造され、今も変わらない景色でずっとそこにあります。西方面から、新幹線で京都に入ったときに見え「京都に来たな・・」と言った気持ちを感じさせてくれる、建物です。その見える五重塔は、54.8mもあり、4回も火災と言う非難に襲われ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.4/1人 人気指数:3,039
- 京都駅からすぐ近く!最初の観光地としても知られる国宝・三十三間堂
- 三十三間堂は、京都駅からもすぐの場所に位置する代表観光地です。見た目は。すっごく長く、中には仏像が沢山並んでいますが、外側の凛とした佇まいがお勧めです。元々の名前は蓮華王院と呼ばれ、平安時代に平清盛が建てたゆかりの地でもあります。本堂...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
2.8/1人 人気指数:2,967
- 城下町として栄えていた場所に秀吉の隠居用に建てられた伏見城
- 通常、京都で城といえば二条城ですが、やっぱり天守閣が見たかったので、目的地に選びたいのが伏見城。秀吉の時代、周囲は城下町として栄えていた。 ■伏見城の戦い 伏見城を立てたのは、豊臣秀吉です。そもそも秀吉の隠居用に...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(5)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,298
- 京都の左京区に位置する癒しのガーデン京都府立植物園
- 京都府立植物園は、想像しているよりも広々とした園で、桜、バラ、新緑の頃なども見応えがあります。展示会場いっぱいに200品種20000株の春の草花が飾られる 『花の回廊』が有名です。展示会場(ビニールハウス)の中は、一足先に春で包まれて...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,775
- 真言宗智山派の総本山で歴史を感じる
- 京都といえば国宝いっぱい寺の町です。その中でも、修行僧を多く持つ真言宗智山派総本山「智積院」の広大な敷地と完璧なまでに手入れされた庭と建造物に感銘を受けました。入口の鳥居の左手から侵入します。石畳T字路角の延命子育地蔵大菩薩を右...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(5)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,875
- 風光明媚な景色は、京都そのもの!
- 京都観光で誰もが訪れる人気観光スポット「嵐山」! 四季折々、違った姿が楽しめるのも魅力です。
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
4.2/1人 人気指数:2,946
- 春は桜、秋は紅葉で人気の永観堂から銀閣寺まで続く疎水道
- 哲学の道は永観堂から銀閣寺まで続く疎水道で、明治時代に作られた人工水路です。ここで流れてくる疎水は、滋賀県の大津で取水され長いトンネルを通り、蹴上と言う場所から、分水され南禅寺水路閣を通り流れてきているものです。京都を知る誰もが知って...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,068
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,870
- 有名な龍安寺の方丈庭園、枯山水
- 龍安寺(りょうあんじ)は、京都府京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院。石庭で知られる山号を大雲山と称する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。写真...
1~10件のトラベルノートを表示/全68件