鐘路旅行
14ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(5)
評:
4.4/1人 人気指数:3,141
- 女性に人気のおいしいチキンのお店
- 以前に、TheFrypan明洞店に行って、すごくおいしかったので今度は鐘閣駅店に行ってきました。鐘閣の普信閣からすぐのところにあります。人気なお店なので、ちょっと待ちました。明洞店に比べるとかなり狭いし、お隣のテーブルとの距離がかなり近い...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(2)
評:
4.4/2人 人気指数:3,087
- かわいい雑貨がいっぱい!鐘路にもお店がありますよ。
- オリジナル雑貨(文具)のかわいいARTBOX。 白に赤のロゴが目立ちます。 最近新しいホテルの多い鐘路3街にも店舗がありました。 リムジンバスや一般バスの停留所からすぐなので旅行者さんでもわかりやすいです。 店舗入口は狭いで...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:1,594
- 年に一度の世界遺産を見る
- 2009年 5月 3日(日) 毎年5月第一日曜日に行われる、宗廟の大祭を見に行きました。私達、旅行者は行列を見て感動しますが、祭礼は色々な決まりのなかで行われるようです。 やはり一番の見どころはお駕籠行列だ、鐘路を通行止め...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(6)
- お気に入り(10)
評:
4.3/3人 人気指数:2,947
- ボリュームたっぷりのカルククス
- 鐘路3街でジャガイモが入ったカルグックス「ハルモニカルククス」。結構並んでいる人気店である。カルグックスのみで勝負してるお店で、スープに直接うどんを入れて煮込んでいる。時折うどん生地をすいとんほどの大きさに切って、鍋にほうり込んで...
- クチコミ(2)
- 教えて(2)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(4)
評:
4.4/2人 人気指数:5,502
- 韓国を深く正しく理解 したい方のため RANSHOME ではそのような体験ができる準備を整えておきました。
- <ranshomeからのメッセージ > こんにちは! 私は旅行業界 に 勤めている間 に外国人が 韓国を訪問 したとき経験できる体験文化が少ないことに気がつきました。 それで平凡な韓国の一般家庭で特別な経験ができる場所を オープン しました。 一般...
- クチコミ(3)
- 教えて(1)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(4)
評:
4.5/3人 人気指数:2,598
- 鐘路タワーからの素敵な夜景に酔いしれる
- 場所は、鍾路の「鍾路タワー」33階のトップクラウドという新羅ホテル経営のレストランです。鍾路タワーがサムソン系のビルなのでサムソン系の新羅ホテルが入っているわけです。初めて訪れたこのレストランで、充分に夜景を楽しんできたのは言うま...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(4)
評:
4.6/1人 人気指数:3,288
- 辛いけどついつい食べたくなる韓国式チャンポン
- 「ホンコンパンジョム0410」は、0410シリーズのちゃんぽん専門店です!赤い看板と、ぐ~のおじさんの絵がが目印です。ちなみに、この絵の方が社長さんらしく、0410も携帯番号の下4桁らしいです。お店に入ったら、好きな席に座って早速注文します。ここは...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(2)
評:
0/0人 人気指数:3,094
- 気軽に入れるチェーン店。お一人様も大歓迎♪
- 韓国内に沢山チェーン展開しているシンポウリマンドゥ。 はじめは1971年仁寺洞からはじまり、おいしさと安さ、気軽さが人気で、どんどんお店が増えていきました。 いろんな種類のマンドゥはもちろん、キンパッやトッポキ、ラーメンなどメニュー...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(4)
評:
0/0人 人気指数:1,701
- マンガに登場した韓国家庭料理のお店「無名食堂」
- 韓国国内話題の飲食店が集まった食客村に、マンガに登場した城北洞の韓国家庭料理店「無名食堂」があります。素材にこだわったやさしい家庭料理が楽しめるとあって、多くの人々が訪れています。 店内は食堂というよりまるでカフェのような雰囲気。 メ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,466
- 24時間オープンのサムギョプサル専門店
- 以前、TOM N TOMSだったビルがサムギョプサル専門店として オープンしていました(オープンは2013年)。 通りを歩いていて、ビルの上にある「豚」の文字がかなり目立つので すぐわかると思います。 24時間営業なのも嬉し...
131~140件のトラベルノートを表示/全262件