南京東路・松山区グルメ
3ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,858
- フランス、イタリア、スペインなどヨーロッパの料理がいろいろ楽しめるレストラン
- あるホテルグループのご子息がオープンしたお店。オーナーでありシェフでもあります。鯨をイメージしたモザイクの大きなオブジェに、北欧風の家具。店内はオーナーが自ら描いた絵画がたくさん展示されています。店内はとっても広々として、気持ちがいい...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,856
- アメリカのセクシー系レストラン
- アメリカのセクシー系レストラン。店員のコスチュームに魅了されてくる男性客も多いのでは。でも店員さんを触るのはいけません、あくまで若くてセクシーな店員さんを見て楽しむレストランです。海外にもチェーン店がたくさんあって、創業25年にもなる...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,318
- 一流ホテルで味わう台湾料理
- ウエスティンホテルにある「六福皇宮」。料理にも期待が持てる。料理は全部で11種類。ホテルなので、一皿一皿取り分けてくれた。 メニューはこんな感じです。鳳舞鸞翔、カラスミ、かに卵のえび巻き、広東式油鶏、冷製くらげ花好月圓湯圓を揚げたもの...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,096
- アメリカンなバーガーのお店
- 行ってみたかったアメリカンなバーガーのお店。11時30分にオープンするので、12時前に行ったら、もうお店の中はお客さんでいっぱい。席がないので、外にあるバーに通されました。店内も10人ちょっとしか座れないぐらいの小いささです。 ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,142
- 陶器で有名なFranzのお店と併設されたカフェ
- 今回は陶器で有名なFranzのお店と併設されたカフェへ行ってきました。カフェの場所は地下1階で、階段を下りて行きます。そこからもうおしゃれな設計に目を引くかんじお店のインテリアは黒を基調にして、モダンでシックなデザインところどころにFranz...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,245
- 1965年ニューオーリンズに開店したステーキハウス
- 1965年ニューオーリンズに開店したステーキハウス。今では世界中に支店があります。マクドナルドの2階にあるので、あまり外からは目立ちません。内装は50〜60年代アメリカ南部で流行っていたサロンスタイルのクラブを模しています。 今回ラン...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,354
- リージェントホテル内の広東料理のレストラン
- ブログ友達のとお会いしてきました。台湾に旅行にお友達と来られたので、今回はリージェントホテル内の広東料理のレストランで食事をしました。わざわざお土産までいただきました。日本人のデザイナーが設計したそうです。ガラスに字が彫ってあり、西洋...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,856
- フランスの家庭料理やコーヒーを扱っているお店
- 主にフランスの家庭料理やコーヒーを扱っているお店です。経営者は日本人の方。フランスからレシピを取り寄せて家庭的な味を再現しているそうです。ラベンダー色がかわいらしい看板です。お店の中はこじんまりしていますが、なんとなくフランスの農村に...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,840
- お店は小さめだがムードのあえう割烹料理屋
- 送別会で大正浪漫へ。こちらもオープンしてまだ数ヶ月のお店だそうです。お店の外側もおしゃれです、看板はアートの作品のようでした。お店は小さめですが、ムードがあります。ここはその日の仕入れによって、メニューの内容が変わるそうです。 ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:2,330
- 兄弟大飯店の2階にある何十年も前から飲茶で有名なレストラン
- 何十年も前から飲茶で有名なレストラン。兄弟大飯店の2階にある。昔は赤いチャイナドレスを着た、スタイル抜群のウエイトレスさんがワゴンを運んでいた。今でも料理はワゴンで運んでくる。実物を見ながらあれこれ選ぶのも楽しい。今ではワゴンがある飲...
21~30件のトラベルノートを表示/全45件