台北市グルメ
19ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,428
- あのルピシアの台湾本店です
- 日本でも有名なルピシア、台湾にもありました。 台湾限定のお茶もありますよ~。
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,410
- フルーツと魚を使用した珍しい創作寿司をいただる和食のお店
- 忠孝東路と逸仙路付近にある和食のお店。忠孝東路と逸仙路近くにある「cosmed」の真裏辺りにあります。フルーツと魚を使用した珍しい創作寿司をいただけます。お店はモダンでシンプルな内装。フルーツがきれいに飾られています。ベビーチェアーありま...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,391
- 南門市場にある老舗の粽専門店
- 南門市場にある老舗の粽専門店。南門市場で三大粽の名店として認識されています。粽は10種類ほどあります。湖州鮮肉粽は、もちごめと味付けした豚肉と4時間ほど煮込んで出来上がる粽。味つけにあまり特徴がありません。豚肉はぱさぱさして...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:2,273
- ツルツルモチモチ! 新食感の米苔目が食べられる食堂
- 夜7時から営業の食堂は、開店と同時に地元の人で席が埋め尽くされるほど人気。 うどんのような米苔目(ミータイム)はツルツルとしていながらモチモチ、モチモチの食感で、とーっても美味しいです。 スープがアッサリしているので、飲んだ後の〆の1...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:2,069
- 清朝の宮廷菓子を味わえる
- 台北にあるお店で、清朝の宮廷菓子を再現した菓子が堪能できます。店内は赤を基調とした豪華絢爛な作りで、宮廷を感じさせる佇まい。菓子は形も上品で、味も甘さを抑えた素材を生かす仕立てです。とても有名なお店で、台湾以外にも支店があるようです。...
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
3.2/1人 人気指数:3,090
- とにもかくにも小龍包!
- 「台湾に行ったらとりあえず食べるもの第一位」はやはりこやつしかおりません。 小籠包です。 向こうでは「シャオロンバオ」と発音します。 台湾で小籠包といえばやはり大部分の方が思いつくのは 鼎泰豊(デ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.8/1人 人気指数:3,146
- 健康にいいけど苦~いお茶
- 健康にいいけど苦~いお茶で有名な苦茶之家に行ってみた。苦茶之家は台北駅前店は、台北駅7番出口から重慶北路を北上し、徒歩7分ぐらいのところに位置する。苦茶之家では苦茶以外の健康茶や、自然派小吃をたべることも出来る。この日注文したのは、苦...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:2,625
- 小龍湯包と酸辣湯の専門店
- 「阜杭豆漿」のななめむかいに位置する「永和豆漿」はいつも人でいっぱいの人気豆漿店。赤い看板が目印。店内で食べてもテイクアウトをしてもよい。現地の人はテイクアウトが多いようだ。 注文の仕方もまったくわからなかったけど、現地の人が一緒に注文...
181~190件のトラベルノートを表示/全474件