台湾 - 温泉
2ページ
- クチコミ(2)
- 教えて(1)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/2人 人気指数:3,131
- 日帰り温泉でゆったり
- 新北投温泉は、台北市内からもMRTでいける便利な温泉。硫黄のにおいがプンプンする硫黄泉で、動脈硬化や関節炎によく効くそうだ。日本の温泉地もこんな感じなのかなぁとホントに親近感が沸く。新北投温泉は、1894年にドイツ人によって発見...
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,135
- タイヤル族(高砂族)が住んでいる烏來地区。お楽しみトロッコ列車に乗って烏來瀑布を観に行こう。
- 烏來にはMRTの淡水線に乗り(路線図だと赤)、そのまま乗り換えずに新店線に入り(路線図だとミドリ)終点の新店っていう駅で降りる。 新店でバスに乗り換えて、30分くらいで着くのだ。台北からはせいぜい1時間。これは近い。 地下鉄の新店駅から地...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,815
- デザイナーズ温泉ホテル
- 今台湾で一番人気の温泉地、泰安温泉。風水的にも大変よいとされているこの温泉地、個性的でベンチな温泉ホテルがいくつかあり、山に囲まれた大自然の中でゆっくりと温泉を楽しむのに最高の場所である。そのうちのひとつ泰安観止温泉会館は、最新...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,941
- 電車で行けるひなびた温泉郷
- 礁渓温泉は電車で行けるひなびた温泉郷。温泉しかないので行くなら宜蘭観光とセットにするか、ちょっぴり遠いけど福隆で海水浴して泊まるといい。礁渓駅は小さい駅なので、宜蘭から区間車に乗り換えていくと便利。確か15分はかからなかったはず。15元。...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,976
- 温泉から太平洋が一望できる
- 旧金山総督温泉は、台北市から車で一時間ほどの、台北県金山郷にある温泉。1939年創業、当時の日本政府が金山の豊富な湯量に目をつけて開発した歴史のある温泉で、歴代の総統も台北から車を飛ばして入りに来ていたという話もあるくらい。そのため総...
6~10件のトラベルノートを表示/全17件