台湾 - 名所

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:1,848

神様の世界のジオラマなどがいっぱい!
台湾の廟や宮には、敷地内に神様の世界のジオラマ表現したり、建物の中で、信仰世界を表現していたりするところが多い。代表的なのは、台北の関渡宮の後ろのトンネルになったものや、高雄の蓮池潭の龍の口から入って虎の口から出てくる建物。そういう施設...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,476

なんと600体あまりの神像が祀られているお寺
迪化街ではお線香の煙が立ち昇る「霞海城隍廟」へ参拝。台湾で最も神像密度の高い古廟と云われ、廟自体は小さいもののなんと600体以上もの神像が祀られているのだそう。神様方のお姿はなかなか印象的である。赤や金色の華やかな衣装を纏い、金色の冠に...
 
  •  
  •  
  •  
台南天后宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,731

台湾最古で最高位の媽祖廟
赤嵌樓を後にして、細い路地を抜けるといきなり現れたのは『大天后宮』。媽祖(天上聖母)を祀る台湾最古の媽祖廟。台湾に数百はあるといわれている天后宮の中でも最高位とされている大天后宮。こちらの大天后宮は、もともとは明の時代の王様のお役所だ...
 
  •  
  •  
  •  
台南孔子廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,052

台湾最古の孔子廟
台湾各地に孔子廟はあるが、ここ台南の孔子廟は台湾で初めての学校。台湾最古の孔子廟で、正門である南門路沿いにある門に掲げられた全台首学の文字からも、その様子がうかがえる。この台南孔子廟は、1665年に人材の育成を目的として建てられ、学校のよ...
 
  •  
  •  
  •  
文武廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,480

湖に面したお寺
文武廟と言えば香港の上環にある有名な観光スポットを思い浮かべる人が多い筈。香港は文の分昌帝、武の関帝(関羽)を祀った廟だがこの、台湾の写真を見ると「崇文(孔子?)」、「重武(関羽)」と書かれている。どこでも主役は関帝(関羽)で文の方はあ...
 
  •  
  •  
  •  
台湾原住民族文化園区の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,022

原住民ってあんま国籍問わないことが判明!!これ見てとても中国とは思えない。
台湾原住民族文化園区というところを目指します。着いてからのバスがなかなか無くて、バス乗ってからも予想以上に遠くて、3時間以上。そしてバス停からも結構歩く。坂道だし、結構しんどい。近付くにつれ街中もそれらしく原住民風のレリーフが見られる...
 
  •  
  •  
  •  
龍騰断橋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,879

鉄筋・生コンを一切使用していないレンガ造りの橋
龍騰断橋は、台中のすぐ隣の苗栗縣にある1905~1906年にかけて建造された鉄道用の橋。全長は200m。信じられないことに、龍騰断橋は鉄筋・生コンを一切使用していないレンガ造りなのだ。なぜ壊れた龍騰断橋がそのまま残されているのか?というと、1...
 
  •  
  •  
  •  
テレサ・テンのお墓の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,294

アジアの歌姫、テレサ・テンのお墓
アジアの歌姫、テレサ・テンのお墓は、筠園という名前が付けられており、台北県金山郷の金宝山墓園の一角にある。広場とお墓とにわかれており、広さは百坪ほど。広場には大きなピアノのけんばんが飾られていおり、墓地の近くはテレサの歌がかかっ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,230

お金を貸してくれる神様
不景気、仕事が無い、とくれば、やっぱり「神頼み」に行くのが一番。ということで、南投県の竹山鎮にある「紫南宮」へお参りに行ってきた。ここの神様、なんと、お金を貸してくれる。 まずは、ここの神様に、自分の名前、住所を言って、どうし...
 
  •  
  •  
  •  
湖心亭の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,739

閑院宮載仁親王が訪台した時に休憩観覧場所にする為に建てた建物
台中公園は1903年に建てられた公園で、園内にある「湖心亭」は1908年の建設以来、ほぼ当時のままの姿をたもっている建物。2つのとんがり屋根が特徴的な「湖心亭」は、依然は双閣丁を呼ばれ、日本植民地時代の1908年、閑院宮載仁親王が台中...

41~50件のトラベルノートを表示/全79件