タイ - 伝統・行事

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:3,035

ワットポーでマッサージスクール
ワットポーにあるマッサージスクール。5日間で受講料8500バーツ。教材を貰い、手続きが済むと早速2階へ案内される。DVDを見ながら先生と他の生徒を待ち、皆さん揃ってお祈りタイム。これは毎日する」ようだ。その後やっとマッサージの教室へ移動。まず...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/2人   人気指数:1,859

タイのリゾート・プーケットへの入口
プーケットの北部、タラーン郡に位置する島内唯一の空港。 タイ国内で3番目の大きさを誇る。 タイの国内線だけでなく、ヨーロッパやアジア各地からの国際線も就航しており、年間290万人以上が利用しているという。 ちなみに、日本も成...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,959

朝8時と夕刻18時は直立で国歌を聴く
タイの習慣として、毎日朝8時と夕方18時に公共施設、公園、広場、テレビやラジオなどで一斉に国歌が流れます。 国歌が流れてきているときは歌わなくてもよいですが、直立不動の姿勢をとる必要があるようです。 なんと、この姿勢をとらない場...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,078

パックパッカーの聖地
バンコクにある400mほどの通りです。ここは各国から来たバックパッカーであふれかえっており、とてもタイとは思えない雰囲気です。 看板は英語が多く、洋風喫茶、レストランが軒をつらねており、まるで西洋の下町といった雰囲気です。各国から...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,999

ホアランポーン駅の警察
  駅にある警察出張所で、ホアランポーン駅の構内にあります。 駅のように人が多いところでは、何かとトラブルが起こりやすいので、このような施設があるのでしょう。 もちろん、自分の安全や身の回りは自分できおつけなければ ...

1~5件のトラベルノートを表示/全27件