タイ観光スポット
10ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,350
- バラモン教の天地創造神ブラフマーを祀っている
- チットロム駅近く「アマリンプラザ」の横に位置する。「エラワン・プーム」はバラモン教の天地創造神ブラフマーを祀っていて、人々は安全祈願や恋愛成就、財運アップなどをお祈りしにくる。この場所では昔、ホテル建設をしていたときに事故で亡くなる人...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,447
- 中には大きな仏足石がある寺院
- サタヒップ方面に位置する寺院。本尊の堂内には仏足石がある。仏足石とは、釈迦とシバ神の足跡を石に刻み、それを信仰の対象としたものだ。古いものは紀元前4世紀にまでさかのぼる。両足のものは古く、片足のものは比較的新しいものと考えられている。そし...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,858
- クメール様式の3基の塔堂
- クメール様式の塔堂が特徴的な「ワット・シー・サワイ」。少し傾いているが、3基の塔堂は重量感がある。どれも内室があり、真ん中のは聖堂とトンネルでつながっている。もともとはヒンドゥー教の神殿として建てられ、後に仏教寺院となったらしい。塔堂に...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,599
- 恐怖の狭~い洞窟
- トランにある「タム・レー・カオコーブ」。直訳すると「コーブ山の海洞窟」である。船で洞窟まで向かう。洞窟の入り口はとても狭く、恐怖が増す。洞窟内には上陸できるところがあり、そこは歩いて見学する。そして、クライマックスには水面と洞窟の天井の...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,631
- そこら中に猿たちが群がる岩山があります。
- ナコンサワン近くにあるカオ・ノ―という岩山。ちなみにナコンサワンとは「天国の都市」という意味を持ち、タイ北部の入口ともなっている場所だ。そんな場所に程近いこの岩山には、なんと猿がそこら中を歩き回っている。道に当たり前のように座り込み、人が...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,074
- タイの現地の人も利用するタイの避暑地、ユネスコ世界遺産カオヤイ国立公園
- バンコクからは車で2時間弱のパクチョン市にある国立公園。パクチョン市はタイでも有数の避暑地である。リゾートホテルや別荘などが立ち並び、周辺にはゴルフ場もある。そして避暑地パクチョン市を代表するのが「カオヤイ国立公園」だ。2005年にはユネスコ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,995
- パタヤ沖の美しい島
- バンコクから車で約2.5時間の場所に位置するパタヤは、ベトナム戦争時代の帰休兵の慰安地として栄えた場所。今でも名残がある場所もある。欧米人に人気のバカンス地でタイの老舗リゾート地なので、昔から多くのホテルが建ち並んでいる。パタヤビーチの海...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,206
- ひまわりの季節には一面黄色に!タイならではの象に乗ってのひまわり鑑賞はいかが?
- ロッブリーは、バンコクの北約150キロに位置する街で、郊外には広大なひまわり畑があることで知られている。普段は観光客がめったにおとずれない静かな町だが、年に一回多くの人でにぎわうシーズンがひまわり畑の見ごろである11月中旬...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,844
- 台座を取り巻く象の像が見られるユニークなお寺のひとつ
- タイ北部に位置するカムぺーン・ペッ。この地で世界遺産に登録されているのがカムぺーン・ペッ遺跡公園である。そして、その公園内にある寺院がスコータイ後期かアユタヤ初期に作られた「ワット・チャ―ン・ロープ」。スコータイ様式の仏塔を、68頭の象の彫...
91~100件のトラベルノートを表示/全156件