アユタヤ観光スポット
1ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
評:
4.4/1人 人気指数:1,969
- 現在の国王の住居およびレセプション会場
- アユタヤから南へ約20㎞のところに位置する「バンパイン宮殿」。プラサート・トーン王がチャオプラヤ川に浮かぶバンパイン島に僧院を建て、さらにその南に宮殿と池を建築した。アユタヤの歴代王はここを離宮として利用していた。1767年アユタヤが陥落す...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,998
- ステンドグラスが見られるゴシックスタイルの寺院
- 19世紀後半に建てられたゴシック様式の寺院。一見、キリスト教会風だが、列記とした仏教寺院である。内部のステンドグラスには建立者ラーマ5世が描かれている。壁には合掌をしている仏も飾られている。バーン・パイン離宮の対岸に位置し、川を渡らなければ...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,688
- ’11/10現在、世界遺産「アユタヤ遺跡」は洪水ですが・・
- ■アユタヤ地方の洪水 ’11/10現在、タイのアユタヤ地方を主に、バンコクの北側にて、 洪水被害がひどい状況です。11/中の状況を確認しましたが、アユタヤ駅前が湖か川のようで、駅構内に人々が避難している状況でした。 観光め...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:2,017
- マハーニカイ派の総本山
- 「ワット・プラ・シー・サンペット」と並び重要重要とされる寺院。木に埋まってる仏像が有名なところだ。1374年ボロムラーチャー1世により建築が始められ、ラームスエン王の時代に完成したと言われている。クメール様式の44mあったとされる仏塔を含め、1...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,907
- 15年間ビルマの属国となっていたタイを独立させたナレースワン王のモニュメント
- ナレースワン王とは、アユタヤ王朝21代目の王で、ムエタイの創設者とも言われている。ムエタイの試合前には選手が祈りを捧げているという。ナレースワン王はビルマに占領された失地を次々と回復させ、タイを再度独立させたという英雄だ。また、闘鶏が好き...
1~5件のトラベルノートを表示/全14件