タイ観光スポット

15ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,988

B級スポット好きな方はぜひ☆
エカマイの通称「科学博物館(旧称)」。現在の正式名称は「科学教育センター」です。    チケットを買って、本館【チケットに書かれている建物2】へ。半分くらいの展示物が壊れてるか、撤去されて跡だけ残ってる状態。スポンサーが付いて...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,965

ムン川(メコン支流)の支流であるラムタコン川に作られたダム
タイ東北部の入口に位置するナコーン。ラーチャシーマー。通称コラートと呼ばれる地域。そこのラムタコン川に作られたダムが「ラムタコン・ダム」である。まるで湖のようなダムで、きれいだ。開放的で眺めも良い。レストランなども多く立ち並ぶ。大きく広...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

クメール式の巨大プラーン
シー・サッチャナーライ遺跡公園から少し離れた場所に位置する「ワット・プラ・シー・ラタナー・マハート」。かなり風化しているものの迫力があり歴史を感じる。さまざまな建築様式が用いられている。そのため年代の詳細はわからないが、スコータイ時代以...
 
  •  
  •  
  •  
タレー・ノーイ湖の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,933

湖に集まってくるいろいろな鳥を見ることができる
タイ南部のパッタルン、ナコンシータマラート、ソンクラーの3県にまたがり位置する。1975年にタイ初の禁猟区に指定された。地元の人からは「タレーノーイ水鳥公園」と呼ばれ、親しまれている湖。国の重要湿地帯に指定されており、さまざまな種類の鳥を鑑賞...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,690

象に囲まれた寺院
シー・サッチャナーライ遺跡公園にある「ワット・チャーン・ローム」。城壁内の中心に位置する寺院で、ラ―ムカムヘン大王の命により建てられた。チャーンはゾウ、ロームは囲むという意味で、ゾウに囲まれた寺院だ。ゾウの鼻などは壊れて今はゾウに見えな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,714

通称洞窟寺
タイ南部のトラン近郊にある洞窟。なかなか規模の大きな洞窟である。入場料は特にかからず、人もさほどいないので、ゆっくり見れるだろう。内部は手すりなどが施され、見学しやすいように整備されている。周辺にはここ以外にも洞窟と言われる場所が多数...
 
  •  
  •  
  •  
タム・レー・カオコーブ(レー・カオコーブ洞窟)の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,599

恐怖の狭~い洞窟
トランにある「タム・レー・カオコーブ」。直訳すると「コーブ山の海洞窟」である。船で洞窟まで向かう。洞窟の入り口はとても狭く、恐怖が増す。洞窟内には上陸できるところがあり、そこは歩いて見学する。そして、クライマックスには水面と洞窟の天井の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

丘の上にある寺院
シー・サッチャナーライ遺跡公園の丘の上にある「ワット・カオ・パノム・プレーン」。公園の様子が分かる場所に位置するが、ここに辿り着くまでは幅の広いラテライトの階段が続く。寺院には釈迦牟尼像と柱がわずかに残っている。そしてスリランカ様式の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,925

一部漆喰細工が残る寺院
シー・サッチャナーライ遺跡公園にある「ワット・ナーン・パヤー」。スリランカ様式の仏塔で、15~16世紀に建てられたとされる。傷みが激しい古い寺院で、7つあったとされる礼拝堂も、今は1つしか残っていない。どの仏塔もシックイが崩れているが、この...
 
  •  
  •  
  •  
ワット・シー・チュムの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,939

四方を壁に囲まれた仏像
高さ15m厚みが3mある壁に四方を囲まれた仏像。レンガで造られていてシックイで周りを固めて作られている。修復されているため保存状態が良い。一部しか見えないので、外から見ると小さく見えますが、壁の中に入るとその大きさに驚かされる。ガイドの...

141~150件のトラベルノートを表示/全156件