アレクサンダープラッツ駅を降りるとすごい存在感のテレビ塔

アレクサンダープラッツ駅で降りると目の前にテレビ塔はある。すごい存在感。なんともキテレツな球状の展望台は10分に60人という入場制限のようでチケットを買ってから入場まで30分は待つことが多いみたい。展望台は、東と西で見える風景が全然違う。古い町並みが広がる西の景色はいわゆるヨーロッパな香り。対する東側は、武骨な集合住宅風建築が続く。そして緩衝帯のような空き地も見える。この違和感が、ベルリンという町なのかも。また、展望台にはバーがあり、賑わっている。上の階には、レストランもあるみたい。エレベーターロビーは、木目調で、何だかノスタルジックな雰囲気。
とおくからでも目立ちますので、目印になりますが、これが駅から結構遠かったです。
ベルリンテレビ塔の楽しみ方
- 記事最終修正日時:
- 2013.09.04 02:15
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。
-
マリエン教会
人気指数:2,900
森鴎外ゆかりの地でもあるベルリンで2番目に古い赤い屋根の教会
-
ベルリン
人気指数:2,696
東京23区の約1.5倍の面積を持つドイツの象徴として有名なベルリン
-
アレクサンダー広場
人気指数:2,818
ベルリン大聖堂や赤の市庁舎やシュプレー川が流れる中心広場
-
ニコライ教会
人気指数:2,839
ベルリンニコライ地区にある一番古い2本の尖塔が特徴の最古の教会
-
博物館の島
人気指数:2,785
世界遺産にも登録された19世紀から20世紀にかけて博物館が建てら...
-
ペルガモン博物館
人気指数:3,143
古代ギリシアヤやローマ等の美術品が展示された遺跡沢山の博物館
-
ミッテ区
人気指数:2,860
若手アーティストのアトリエ兼ギャラリー兼販売所みたいでバーと...
-
ベルリン大聖堂
人気指数:2,932
-
フンボルト大学
人気指数:2,887
マルクスやヘーゲルやアインシュタインやグリム兄弟などが通った...